格安SIM【転出編】楽天モバイルからy.u mobileに乗り換える 毎年恒例、我が家の格安SIMを見直す季節がやって参りましたw 今年は楽天モバイルからy.u mobileに乗り換えることにしました。 Pixel 3aはy.u mobileで使えるか確認する オレが愛用しているのは「P... 2020.11.23 2022.01.18格安SIM
格安SIMバンド1問題で交換した古いRakuten Miniを送り返す 新しいRakuten Miniの初期設定が完了し、古いRakuten Miniの初期化も終わりました。 いよいよ古いRakuten Miniをを送り返すときがやって来ました。なお、新しいRakuten Miniを受... 2020.11.08 2020.11.10格安SIM
格安SIMバンド1問題で交換した古いRakuten Miniを初期化する バンド1問題で本体交換したRakuten Miniがようやく送られてきました。新しいRakuten Miniの初期設定が完了したら、古いRakuten Miniを初期化し、返送の準備に取り掛かります。 各種の初期... 2020.11.06 2020.11.18格安SIM
格安SIMバンド1問題で交換したRakuten Miniが届いたらこう設定すれば完璧 バンド1問題で本体交換したRakuten Miniが届きました。 本体交換したRakuten Miniの初期設定 新しいRakuten Miniが届いたら以下の手順で初期設定を行ないましょう。なお公式サ... 2020.11.05 2020.11.18格安SIM
格安SIM4カ月待ち!? バンド1に対応したRakuten Miniが届いたけどアレができない 待つこと4カ月!バンド1に対応したRakuten Miniがようやく届きました...。 2020年7月2日13時40分:本体交換を依頼する。2020年10月30日9時25分:代替品を受け取る。 実に120日もかかったのね…。4... 2020.11.02 2020.11.18格安SIM
格安SIM楽天モバイルを解約するときに気を付けること 当ブログの恒例、今年も格安SIMを乗り換る季節になりましたw 具体的には楽天モバイルの音声SIMを「y.u mobile」に乗り換えようと画策しています。乗り換えの際に気を付けることをまとめてみました。 いつまでに楽天モバイルを解約... 2020.10.29 2022.01.18格安SIM
格安SIMBIGLOBE光の光☆SIMセット割とやらを申し込んだ オレは「BIGLOBE光」と「BIGLOBEモバイル」を両方使っています。つまり光回線も格安SIMもBIGLOBEに一本化しているわけです。こういう場合は「光☆SIMセット割」を申し込むと、毎月の料金がおトクになります。 毎月7.5... 2020.10.09格安SIM
格安SIMRakuten Miniのキャンペーンポイントはちゃんともらえたのか? いろんなキャンペーンを併用してRakuten Miniを買ったんですが、肝心の楽天ポイントはちゃんともらえているんでしょうか? ちょっくら確認してみました。 ポイント還元は遅れていた なぜこんな記事を書こう... 2020.10.06格安SIM
格安SIM5Gに対応している格安SIMをまとめてみた 5G(=ファイブ・ジー)。必要か不要かはともかく、5Gを安く使えるに越したことはありませんよね? ということで5Gに対応している国内の格安SIMをまとめてみました。なお記事中の価格には別途消費税がかかりますよ。 楽天モバイルは無料 ... 2020.10.04 2021.08.29格安SIM
格安SIM【2020年12月】楽天モバイルの紹介キャンペーンが美味しい これから楽天モバイルを契約しようかな〜? と迷っているアナタ!以下の紹介コードを使って楽天モバイルを契約すると2000円分の楽天ポイントがもらえます!さらなる特典もありますよ〜。 紹介コードはコレ! オレの紹介コードは以下の2... 2020.09.14 2021.01.07格安SIM
格安SIMLIBMOのキャンペーンで貰ったTLCポイントでLIBMOの利用料金を支払ってみた 極めて需要は低いと思いますが^^;、LIBMOのキャンペーンでもらったTLCポイントでLIBMOの利用料金を支払う方法をご紹介します。 追加SIMキャンペーンで1500ポイント貰った かつて以下のようなキャンペーンがあ... 2020.08.02 2022.01.18格安SIM
格安SIMバンド1改ざん問題に揺れるRakuten Miniの本体交換を申し込んだど〜 オレが使っているRakuten Miniはバンド1という、それはそれはたいそう魅力的な周波数帯に対応していません。なぜそうなのかは以下の記事でご紹介した通りです。 本体交換を公表するまでの経緯 2... 2020.07.02 2020.11.02格安SIM
格安SIMRakuten miniの対応周波数無断改変問題をネチネチ掘る Rakuten Miniの対応周波数がこっそり改変されていた問題は以前お伝えした通りです。 対応周波数の改変が明るみに出てから2週間以上も経った2020年6月26日。楽天モバイルからようやく正式な説明が公表されました。オ... 2020.06.28 2020.09.23格安SIM
格安SIM毎月の電話賃が高いときはどのオプションにすればいいのか? 格安SIMの「LIBMO」を使っているAさんから、こんな相談を受けました。 毎月けっこう電話をかけるんですよね。電話賃、もっと安くなりませんか? LIBMOの音声通話オプションて? LIBMOの通話料金を安くするには、有... 2020.06.24格安SIM
格安SIMRakuten Miniの対応周波数が客に無断で改変されていた問題にザワつく やれやれ。ミッキー、またやらかしちゃいましたね...。 まさかのお知らせ 楽天モバイルからのお知らせです。「Rakuten Miniの対応周波数を変更したよ」という内容ですね。サラッと書いてありますが、ネチネチ見ていく... 2020.06.12 2022.01.18格安SIM
格安SIM【後編】新規1円で買ったRakuten Miniの初期設定をしてみよう Rakuten Miniの初期設定、後編です。「?」て人はまず以下の記事をどうぞ。 【前編】新規1円で買ったRakuten Miniの初期設定をしてみよう 前編ではRakuten Mini本体の初期設定が途中まで終わりました。... 2020.06.11格安SIM
格安SIM【前編】新規1円で買ったRakuten Miniの初期設定をしてみよう 「Rakuten Mini」を1円で買って「Rauten UN-LIMIT」というプランを契約しました。 1円でゲットしたRakuten Miniが届いたよ〜 Rauten UN-LIMITの契約パターンは以下の3種類がありま... 2020.06.09 2020.06.11格安SIM
格安SIM1円でゲットしたRakuten Miniが届いたよ〜 楽天モバイルの1円キャンペーンで買った「Rakuten Mini」が届きました。 予定では申込完了の2日後に届くハズだったんですが、実際に届いたのは申込完了の4日後でした。申し込みが殺到していたんでしょうか? ま、誤差の... 2020.06.04 2020.10.06格安SIM
格安SIMとうとうバラマキ? Rakuten UN-LIMITのRakuten Miniを1円で買ってみた 楽天モバイルが「Rakuten Mini1円キャンペーン」を始めたようです。 何やらザワつきますね...。 値引額はまさかの1万6999円! Rakuten Miniは普段1万7000円で売ってい... 2020.05.30 2020.10.06格安SIM
格安SIM【2020年5月版】LIBMOのキャッシュバックをもらう手続きをしてみた 「価格.com」のキャンペーンに乗っかって、格安SIMの「LIBMO」に乗り換えました。2019年12月のことです。あれから5カ月。2020年5月になってようやくキャッシュバックの申請書が届いたので、早速手続きをしてみました。 なお... 2020.05.28 2022.01.18格安SIM