家電 気軽に持ち運べるモバイル電動歯ブラシを検討してみた 外食するときはフィリップスの電動歯ブラシ「ソニッケアー イージークリーン」を必ず持っていきます。「もうちょっとコンパクトなのがあればなぁ」と思っていたら...、ついに出た!Philips One by Sonicareソニッケアーからモバイ... 2022.01.27 2023.10.16 家電
カラダ ソニッケアー イージークリーンを買い増して気付いたこと 電動歯ブラシ「ソニッケアー イージークリーン」。2016年に購入した2013年4月モデルは5年目に突入。不測の事態に備え、予備機として2020年3月モデル(量販店限定)を買いました。新旧イージークリーンを見比べていたら、けっこう違いがあるん... 2021.11.22 2022.01.18 カラダ
カラダ 【閲覧注意】4カ月使った歯ブラシにドン引きしたわ 論より証拠。まずはこちらの画像をご覧ください。なお、お食事中の方はお食事が終わってから見ることを強くオススメします((((;゚Д゚)))))))洗浄前あまりに汚すぎて言葉が出ません...。こんな汚れたブラシヘッドを毎日欠かさず3回も口に入れ... 2021.06.24 2022.01.18 カラダ
カラダ コスパ最強!ソニッケアー イージークリーンの買い替え候補を物色する フィリップスの電動歯ブラシ「ソニッケアー イージークリーン」を死ぬほど愛用しています。2016年に買ったため、今年でもう4年目に突入しました。まだまだ現役で行けそうなんですが、そろそろ買い替えようかなとも思っています。本体が黄ばんできたので... 2020.10.27 2022.01.27 カラダ
カラダ 3年がかりでようやくたどり着いた虫歯ゼロのルーチンを紹介するよ オレにとって歯磨きは欠かせない日課です。おかげで5年間、虫歯ゼロを維持できています(^_^)o かかりつけの歯医者さんからは、信頼できる歯医者さん今の状態をキープできれば、一生ご自分の歯で食事を美味しく楽しめますよと太鼓判を押されております... 2019.01.30 2022.01.18 カラダ
カラダ いま使ってるソニッケアーが壊れたときのために次に買う日本製の激安音波歯ブラシを探し出した フィリップスの「ソニッケアー」という音波歯ブラシを使い始めて、もうすぐ2年になる。ありがたいことに虫歯は1本もできてないけど、ソニッケアーが壊れたら次はどうすればいいんだろう? もちろん次も音波歯ブラシがいいんだけどさ...。やっぱ御三家し... 2017.11.30 2022.01.18 カラダ
家電 不景気のせいか地味によさげな電動歯ブラシがこれまでにない魅力的なお値段で相次いで登場してた件 最近、電動歯ブラシについて立て続けにビックリしたことがあったので、その話題を2つほどお届けしまーす。冒頭の画像は手動磨きだけどねwフィリップスが極秘投入する入門機は驚異の4000円台!まず1つ目の話題は、フィリップスの電動歯ブラシのお話。世... 2017.08.31 2023.10.16 家電
カラダ ソニッケアーの替えブラシってどこでどれを買うのが安上がりなのかね? オレは、2016年5月ぐらいからソニッケアーの電動歯ブラシ「イージークリーン HX6520/50」てのを使っています。コレ、機能的には超シンプルだけど、しっかり磨けます。おかげで今のところ、虫歯ゼロを継続できております(^^)/でも、ソニッ... 2017.08.01 2022.01.18 カラダ
カラダ いい年したオサーンが今さら上の親知らずを抜いてきたので9個の気付きをまとめとく 生まれて初めて親知らずを抜いた。具体的に言うと、左上の一番奥の8番の歯。今回抜いたのはこの1本だけ。抜いた理由はまともに機能しないから親知らずを抜く理由は人それぞれだけど、オレの場合は噛み合わせを改善し、歯全体を長持ちさせるために抜いた。今... 2016.11.04 2022.01.22 カラダ
カラダ 毎日3時間の歯磨きタイムから解放されたくて人生初の電動歯ブラシを買った話 手動で歯を磨くことに限界を感じたので、買いましたよ、電動歯ブラシ。必死に歯磨きしたのに虫歯になったのでどうすれば虫歯にならないか真剣に考えてみたとにかく手動歯ブラシの呪縛から解放されたかった格好よく言うと、歯磨きの時間を短縮したかったってこ... 2016.05.24 2022.01.18 カラダ