格安SIMシニア向けのスマホを取り扱っている格安SIMまとめ ちょっと気になったので、シニア向けのスマホと、それを販売している格安SIMをまとめてみました。 シニア向けスマホは限られる 「シニア向け」というのは「シニアにとって分かりやすいインターフェースを搭載している」という意味です。「... 2021.04.15格安SIM
格安SIM電話するときにうっかりしても高額請求に泣かされない格安SIM 独自の通話アプリを使わない。標準搭載の「電話」アプリで普通にかけても通話料が安い。そんな格安SIMを探してみました。 なぜ標準搭載の「電話」アプリがイイのか? なぜ標準搭載の「電話」アプリがイイかというと、標準搭載の「電話」ア... 2021.04.01格安SIM
格安SIM楽天モバイルから身に覚えのない架空請求が来た? いつものようにクレジットカードの請求明細をチェックしていたら「ん?」となりました。 身に覚えのない請求を発見!? クレジットカードの請求明細には、2021年1月1日付けで249円の請求が載っています。しかし、オレはこの... 2021.03.13 2021.04.08格安SIM
格安SIM【2021年春の陣】格安SIMの各種手数料はどうなっているのかまとめてみた 一気に値崩れした格安SIM。安くなるのは大歓迎ですが、手数料が高くては意味がありません。この記事では各社の手数料がどのようになっているのかをまとめてみました。 楽天モバイル 4大手数料 契約事務手数料:0円SIM発行手数... 2021.03.06 2021.04.03格安SIM
格安SIM【2021年】格安SIM、春の陣まとめ 2021年春。お上の圧力(?)によりスマホの料金が一気に値崩れしましたね!各社どんな料金プランを用意しているのか? 軽くまとめてみましょう。 音声通話SIMの通常料金プランが対象 各社さまざまな料金プランを打ち出していますが、... 2021.02.27 2021.04.03格安SIM
格安SIMy.u mobileを2カ月使ってみて料金感が分かってきたかも 早いもので、オレが格安SIMの「y.u mobile」に乗り換えてから2カ月を迎えようとしています。 毎月の料金は実際どれぐらいなんでしょうか? この機会に確認してみました。 2020年11月は約4100円 ... 2021.01.12格安SIM
格安SIM【2021年2月で終了】楽天モバイルの紹介キャンペーンが美味しい 楽天モバイルを契約しようかな〜? と迷っているアナタ!以下の紹介コードを使って楽天モバイルを契約すると1000円分の楽天ポイントがもらえますよ! キャンペーンコード:1118→このキャンペーンは終了しました。 【楽天モバイル】... 2021.01.02 2021.03.02格安SIM
格安SIM楽天モバイルからOCN モバイル ONEに乗り換えiPhone SE 2も買う 楽天モバイルから「OCN モバイル ONE」に乗り換えることになりました。ついでにiPhone SE(第2世代)も新調します(^^)v この記事ではOCN モバイル ONEの格安SIMカードとiPhone SE 2をセッ... 2021.01.01格安SIM
格安SIMiPhone SE 2とOCN モバイル ONEをおトクに買う方法 このたび格安SIMの「OCN モバイル ONE」に乗り換えることになりました。ついでにiPhoneも新調し、iPhone SE(第2世代)を買うことにしました。 iPhone SE 2とOCN モバイル ... 2020.12.31 2021.01.01格安SIM
格安SIM【初期設定編】楽天モバイルからy.u mobileに乗り換える y.u mobileのSIMカードが届きました。今回はPixel 3aで使います。早速初期設定をしてみましょう。 y.u mobileから送られてきたもの y.u mobileから送られてきたものは以下の通りです。... 2020.12.05格安SIM
格安SIM【転入編】楽天モバイルからy.u mobileに乗り換える 楽天モバイルからMNPで「y.u mobile」に乗り換えることにしました。すでに楽天モバイルでの転出手続きは完了しています。 次はいよいよy.u mobileへの転入手続きです。今回は特典が魅力的な価格.c... 2020.12.04格安SIM
格安SIMy.u mobileとPixel 3aでテザリングできないときはこうすれば解決するよ 楽天モバイルからy.u mobileに乗り換えました。スマホはPixel 3aです。電話、パケット通信でのインターネット、SMSまでは無事に動いたんですが、Pixel 3aでWi-Fiテザリングだけができません...。この記事ではその解決... 2020.11.24 2020.12.27格安SIM
格安SIM【転出編】楽天モバイルからy.u mobileに乗り換える 毎年恒例、我が家の格安SIMを見直す季節がやって参りましたw 今年は楽天モバイルからy.u mobileに乗り換えることにしました。 Pixel 3aはy.u mobileで使えるか確認する オレが愛用しているのは「P... 2020.11.23 2020.12.04格安SIM
格安SIMバンド1問題で交換した古いRakuten Miniを送り返す 新しいRakuten Miniの初期設定が完了し、古いRakuten Miniの初期化も終わりました。 いよいよ古いRakuten Miniをを送り返すときがやって来ました。なお、新しいRakuten Miniを受... 2020.11.08 2020.11.10格安SIM
格安SIMバンド1問題で交換した古いRakuten Miniを初期化する バンド1問題で本体交換したRakuten Miniがようやく送られてきました。新しいRakuten Miniの初期設定が完了したら、古いRakuten Miniを初期化し、返送の準備に取り掛かります。 各種の初期... 2020.11.06 2020.11.18格安SIM
格安SIMバンド1問題で交換したRakuten Miniが届いたらこう設定すれば完璧 バンド1問題で本体交換したRakuten Miniが届きました。 本体交換したRakuten Miniの初期設定 新しいRakuten Miniが届いたら以下の手順で初期設定を行ないましょう。なお公式サ... 2020.11.05 2020.11.18格安SIM
格安SIM4カ月待ち!? バンド1に対応したRakuten Miniが届いたけどアレができない 待つこと4カ月!バンド1に対応したRakuten Miniがようやく届きました...。 2020年7月2日13時40分:本体交換を依頼する。2020年10月30日9時25分:代替品を受け取る。 実に120日もかかったのね…。4... 2020.11.02 2020.11.18格安SIM
格安SIM楽天モバイルを解約するときに気を付けること 当ブログの恒例、今年も格安SIMを乗り換る季節になりましたw 具体的には楽天モバイルの音声SIMを「y.u mobile」に乗り換えようと画策しています。乗り換えの際に気を付けることをまとめてみました。 いつまでに楽天モバイルを解約... 2020.10.29格安SIM
格安SIMBIGLOBE光の光☆SIMセット割とやらを申し込んだ オレは「BIGLOBE光」と「BIGLOBEモバイル」を両方使っています。つまり光回線も格安SIMもBIGLOBEに一本化しているわけです。こういう場合は「光☆SIMセット割」を申し込むと、毎月の料金がおトクになります。 毎月7.5... 2020.10.09格安SIM
格安SIMRakuten Miniのキャンペーンポイントはちゃんともらえたのか? いろんなキャンペーンを併用してRakuten Miniを買ったんですが、肝心の楽天ポイントはちゃんともらえているんでしょうか? ちょっくら確認してみました。 ポイント還元は遅れていた なぜこんな記事を書こう... 2020.10.06格安SIM