カラダ 25年ぶりにメディカル枕をリピート買いしました 寝る時に愛用している枕は、イタリア・ファベ社の「メディカル枕」です。大昔に通販生活で買いました。1996年に買ったので25年も経ちます(^^; そんだけ使っているとさすがにヘタリが激しくなってきたため、重い腰を上げて買い替えることにました。... 2021.01.07 2022.09.03 カラダ
おカネ 無印良品の誕生日ポイントは10円の寄付でも貰えたよ 下記の実験をしました。どんな実験かと言うと、無印良品の誕生日特典の500ポイントは、買い物じゃなくても、10円の寄付でも貰えるのか?というものです。「寄付で実験するとは不謹慎極まりない!不愉快だ!」と思われた方、スミマセンm(_ _)m で... 2019.01.21 2023.09.17 おカネ
おカネ 【2018年】無印良品週間が他のセールと重なる時期を特定しました! 無印良品てあるでしょ? そう、あの無印良品。この無印良品て、実は定期的にセールをやってるんだよね。そう、そのセールの名前は「無印良品週間」ていうのよ。あ、みなさんすでにご存知やな...。んでね、この無印良品週間ね。実は...、割引がダブルに... 2018.10.05 2022.09.03 おカネ
おカネ 無印良品の誕生日ポイントは10円でゲットできるか? クレディセゾンが発行している無印良品のクレジットカード「MUJI Card」。このカードにはいろんな特典がついているんですよね。ある日、突然メールが届いたある日、セゾンカードから「お誕生日おめでとうございます」的なメールが届きました。要する... 2018.08.02 2023.08.01 おカネ
カラダ ベッドを買おうと思ってるんだけど安心して眠れるフレームってどれなの? 既報の通り、就寝中に突然背骨が折れちゃったんで、これまでの布団はやめ、新たにベッドを買うことにしました!ようやく退院できました!お医者さん的には布団でもオーケーなんだけど、オレ的にはベッドの方がラクなんだもん。マットレスはいいヤツ、フレーム... 2018.06.18 2022.09.03 カラダ
家電 不景気のせいか地味によさげな電動歯ブラシがこれまでにない魅力的なお値段で相次いで登場してた件 最近、電動歯ブラシについて立て続けにビックリしたことがあったので、その話題を2つほどお届けしまーす。冒頭の画像は手動磨きだけどねwフィリップスが極秘投入する入門機は驚異の4000円台!まず1つ目の話題は、フィリップスの電動歯ブラシのお話。世... 2017.08.31 2023.10.16 家電
おカネ 【実験終了】無印良品の誕生日特典がよく分からないのでサモしすぎる実験をしてみた この記事の内容は古いです。無印良品の誕生日特典て2種類あるの、知ってました?微妙に違う2種類の誕生日特典MUJI passportアプリの誕生日特典「MUJI passport」アプリに誕生日を登録し、誕生月に無印良品で買い物をすると、翌月... 2016.08.11 2022.09.03 おカネ
おカネ MUJIショッピングポイントはいつもらえたのか晒します 無印良品の会員は、さまざまな特典のMUJIショッピングポイントをもらえます。各ポイントはいつもらえたのかまとめてみました。ポイント消化の参考になれば幸いです。新規入会の1000ポイントルールでは10日後クレジットカード「MUJI Card」... 2016.05.03 2024.12.03 おカネ
おカネ 10%オフの無印良品週間中に期間限定ポイントをピッタリ消化する方法 心の準備はいいかな?これから恐ろしいほどセッコイ話を真顔でするので、決してドン引きしないでね!無印良品週間に200ポイントを消化するなら222円買え手元にMUJIショッピングポイントが200ポイントある。実はこのポイントは明日までの期間限定... 2015.11.27 2022.09.03 おカネ
おカネ あっちにもこっちにも貯まったMUJIショッピングポイントの合算方法 MUJIショッピングポイント(以下、ポイント)は、いろんなところに貯まるんだよね。ポイントが貯まるところ MUJI passport(スマホアプリ) MUIJ Card(クレジットカード) MUJI.net(ネットストア)いろんなところに散... 2015.09.10 2022.09.03 おカネ
おカネ 無印良品で一番安い商品は10円のアレだった 無印良品で一番安い商品は100円の「あぶらとり紙」でしょうか? それとも90円の「スティックのり」かな? はたして正解は!?【最安】シャープペンの替え消しゴムは10円!なんと10円の商品を発見しました!「【パーツ】アクリルシャープペン消しゴ... 2015.08.12 2022.10.23 おカネ