契約者の名義を変更できる格安SIMをまとめてみました。意外とあるもんですね。
名義変更できる格安SIM一覧
| 格安SIM | 家族名義に変更 | 他人名義に変更 |
|---|---|---|
| 楽天モバイル | 3300円 | 3300円 |
| OCN モバイル ONE | 880円 | 880円 |
| nuroモバイル | × | × |
| IIJmio、BIC SIM | × | × |
| excite モバイル | × | × |
| LinksMate | × | × |
| QTモバイル | ○(手数料は非公表) | ○(手数料は非公表) |
| BIGLOBEモバイル | × | × |
| LIBMO | ○(手数料は非公表)*1 | × |
| J:COM MOBILE | ○(手数料は非公表)*2 | × |
| AEON MOBILE | 3300円 | 3300円 |
| トーンモバイル | 非公表 | 非公表 |
| mineo | 無料または3300円*3 | 3300円 |
| y.u mobile | × | × |
| UQ mobile | × | × |
| HIS Mobile | × | × |
| 日本通信 | × | × |
| Y!mobile | 3300円 | 3300円 |
| ahamo | ○(手数料は非公表)*4 | × |
| povo | 非公表 | 非公表 |
| LINEMO | × | × |
2社に1社は名義変更できる
上記でご紹介した格安SIM主要21社のうち、契約回線の名義を変更できるのは9社。約半数です。想像していたよりも多くて驚きました。
名義変更の手数料は原則として有料ですが、唯一「mineo」のみ、手数料が無料になる場合があります。詳しくは上記表の「注釈*3」をご覧ください。
名義変更手数料が一番安いのは「OCN モバイル ONE」で、他社の3分の1以下と圧倒的に安いです。名義変更しようかどうか迷っている人は、手数料が値上げされないうちに手続きした方が無難かもしれませんよ。
名義変更の相手は、多くの格安SIMが家族や他人どちらもオーケーとしています。が、「LIBMO」「J:COM MOBILE」「ahamo」は他人名義に変更できません。
家族へ名義変更する場合でも「ahamo」はとくに縛りが厳しく「利用者として登録済みの未成年の家族が成人した場合」にしか名義変更できません。事実上、ahamoの回線は名義変更できないと考えた方がいいでしょう。
キャンペーン狙いで名義変更するの
今回なぜこんな記事を書いたんでしょうか? 実は現在、OCN モバイル ONEから楽天モバイルへの乗り換えを検討していまして。その際もらえる楽天モバイルのキャンペーン特典が欲しいからなんです。
ご存知の人も多いかもしれませんが、楽天モバイルの「月額料金無料キャンペーン」は1回線目にしか適用されません。例えば、家族のスマホをすべて自分名義で契約しているような場合は、1回線目とは別の名義で2回線目を契約しないと、同キャンペーン特典は適用されません。
なので今回は、乗り換え元であるOCN モバイル ONEで名義変更を済ませ、MNPで転出してから、楽天モバイルにMNPで転入するという作戦で行くつもりです。
うまく行くかな?



コメント