突然の発表、驚きましたね。もう楽天モバイルは0円維持できなくなります…。
6つの改悪ポイント
まず初めに、2022年5月13日(金)に発表されたポイントをまとめておきます。13日の金曜日…。
- 新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」が2022年7月1日(金)よりスタートする。
- 既存プランの契約者は自動的かつ強制的に新料金プランに変更される。
- 新料金プランでは、まったく使わなくても毎月3GBまでは1078円かかる。
- ユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料もかかる。
- ただし7月、8月分の月額料金は1GBまでなら無料。9月、10月分はポイントで還元される。
- 「Rakuten Link」アプリでの通話とSMSは引き続き無料。
最後の方は改悪とは言えませんが、ま、1つずつ見ていきましょう。
新料金プランが登場
新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」が2022年7月1日(金)より提供されます。「6」→「7」へのアップグレードという謳い文句ですが…。「VI」と「VII」は見分けにくい…。
料金プランは選べない
既存の料金プランを契約している人は、自動的かつ強制的に新料金プランに変更されます。旧料金プランは廃止されるため、選択の余地はありません。新料金プランへの変更にあたり、手続きは不要です。
毎月1078円以上かかる
新料金プランになると、まったく使わなくても、毎月のデータ通信量3GBまでは1078円かかります。
ユニバ料金とリレー料金もかかる
これまでユニバーサルサービス料金2円と電話リレーサービス料金1円は毎月無料でしたが、これからはこうした料金も毎月かかるようです。
4か月の猶予期間はある
ただし7月〜10月分の4か月間は猶予期間となっています。7月と8月の月額料金はデータ通信料1GBまでなら無料です。9月と10月の月額料金は、同じくデータ通信料1GBまでなら後日楽天ポイントで還元されます。
つまり、ほとんど使わなければ4か月分の月額料金は実質無料ということです。
アプリの無料通話し放題は現状維持
「Rakuten Link」アプリを使った国内通話とSMSは引き続き無料です。ギリセーフといった感じでしょうか。もしもこれがなかったら、それこそ解約祭り確定だったでしょうね。
どうすればいい?
じゃぁ具体的にどうすればいいんでしょうか?
ネットはほとんど使わない人。例えば、ふだん家にいることが多く、Wi-Fiを利用して身内とLINEぐらいしかしないようなシニアのみなさんね。こういうタイプの方々は、毎月1078円で国内通話し放題のスマホを持てるということなので、楽天モバイルにする、引き続き楽天モバイルのままにしておく意味があります。シニアは病院の予約とか施設との連絡とかで電話する機会が多いでしょうしね。
一方で、楽天モバイルをネット用の予備回線として契約しているオレのような人は、2022年10月までに解約することをオススメします。電話を使わないのは意味がないからです。一銭たりともお金を持ち出したくなければ8月じゅうには解約しましょう。
オレは近々「Google Pixel 6a」を購入するつもりです。少しでも安く買いたいので、楽天モバイル回線をその際の「MNP弾」にするか。それとも純粋に解約するか思案中です。
コメント