持ってるだけなら0円だけど? 楽天モバイルの落とし穴

格安SIM

楽天モバイルをタダ同然でゲットしたアナタ。「持っているだけなら0円だし。解約しなくてもいいや」とタカを括っていませんか? かく言うオレもそのクチですが…。

スポンサーリンク

半年放置で強制解約

楽天モバイルの「重要事項・料金表・利用規約」>「楽天モバイル全般」>「楽天モバイル重要事項説明書」(PDF)の4ページ目を見てみましょう。以下のように書いてあります。

ご契約中であっても180日間のデータ通信が0GBおよび通話が0回の場合等において、当社から事前通知のうえ、回線の利用停止または解約をさせていただく場合がございます。

つまり、楽天モバイルの回線は長いこと使わないと強制的に止められたり、解約されちゃうことがありますよ、ということのようです。

楽天モバイルの回線、滅多に使わないけどタダなら持っていてもいい派には寝耳に水かもしれませんね。

利用規約を読み解くと…

上記の利用規約からは以下のことが読み取れます。

  • 楽天モバイルの回線は長期間使わないと、停止または解約される可能性がある。必ずしも回線停止や解約されるとは限らない。
  • 「長期間」とは180日間、つまり半年間
  • 「使わない」とはデータ通信量が0GBかつ通話回数が0回。通信と通話、どちらも使っていない状態を指す。通信と通話、どちらか一方を行なえば回線停止や解約対象から外れる。
  • 「通話回数が0回」とは発信「および」着信なのか、発信「または」着信なのかは不明。
  • 「〜等において」の表記から、通信、通話とは別の判断基準もあり得る。総合判断?
  • 回線停止や解約の場合は、楽天モバイルから事前に通知が来る。不意打ちはない。
  • 事前通知が来てから何らかの対策を取れば、回線停止や解約を避けられるかは不明。
  • どのタイミングで回線停止や解約されるのかも不明。

ザッとこんなところでしょうか。

半年に1度、1分は通話する

では一体どうすればいいんでしょうか? 結局のところ重要なのは、楽天モバイル回線を使っていると言えるかどうかです。そのためには最低限、以下のことを励行しておく必要があります。

「通話」というのは電話の発着信、つまり電話をかける、受けるのことでしょう。

「通話回数が0回」というのは発信「および」着信なのか、発信「または」着信なのかは不明です。安全牌を取るなら、発信と着信を両方行なっておくのが無難です。

発信の場合は、家族や友人、企業の問い合わせ窓口などに電話をかけて、話しましょう。

標準の「電話」アプリと楽天モバイルの「Rakuten Link」アプリ、どちらで通話すればよいのかは不明ですが、「Rakuten Link」アプリで通話すれば国内通話料は0円です。

着信の場合、自分の予備機や家族のスマホなどから楽天モバイル回線に電話をかけてもらい、話しましょう。

自分も相手も楽天モバイル回線を持っていれば、お互いに「Rakuten Link」アプリで電話し合うことでこの条件はカンタンにクリアできます。

発着信とも通話時間は明らかにされていません。安全牌を取るなら1分程度は通話しておいた方が無難でしょうね。

対策

少なくとも半年に1度は電話を使い、1分程度会話する。

1カ月の通信量は寸止め、複数月に小分けして通信する

半年間のデータ通信量が「0GB」だとアウトです。逆に言えば、半年間のデータ通信量を「1GB以上」にすればいいことになります。「1GB未満」だと0GBとみなされるおそれがあるからです。

かと言って、1カ月で1GBを消費しちゃうと月額料金が発生します。半年間の合計で1GB以上通信すればいいんですから、例えば5月は0.6GB、6月は0.6GBといったように複数月に小分けして通信すれば半年間の合計は1GB以上になります。

楽天モバイルでの通信は国内外、パートナーエリア、高速・低速などさまざまですが、回線停止や解約の判断材料としてはそれらは関係なさそう。つまり、とにかく通信しさえすれば大丈夫そうです。

対策

1カ月の通信量は1GB未満に抑え、半年間の合計が1GB以上になるように複数月に分けて、通信する。

データ通信量の確認方法

実際にどれぐらい通信しているかは「my 楽天モバイル」>「利用状況」>「データ」で確認しましょう。

「期間を選択」を「過去60日間」に切り替えると直近2カ月間の合計通信量を一覧できて便利ですよ。

半年なんて覚えていられない…

「半年に1度」なんて忘れちゃうよという人は、楽天モバイル回線の生存確認も兼ねて、通信と通話を毎月のルーティンにするといいでしょう。例えば月初や月末など、自分なりのタイミングを決めておけば、そのうちカラダが勝手に動きます。

端末を手放しちゃった人は?

すでに楽天モバイルの端末を売却するなどして手放しちゃった人は、楽天モバイルで使えるスマホを新たに調達するか、家族や友人から貸してもらうしか方法はありません。

過去に「Rakuten Mini」のようなeSIM対応端末を持っていた人は、同じくeSIM対応のiPhoneやPixelなどに楽天モバイルの回線を設定するのがオススメです。

オレの場合はiPhone SE 2に楽天モバイルのeSIMを設定し、楽天モバイル回線の生存確認を行なっています。

なんつってもタダだしね!

先ほども書いたように、通信と通話、どちらか一方を行なえば回線停止や解約の対象から外れます。さらに通話は、発信と着信、どちらもやっておいた方が無難でしょう。

齷齪(=アクセク)画策するのは面倒臭いですが、ある程度の労力は惜しまない方がいいですよ。なんてったってタダなんですから。

てなこと言ってたら、とうとう来ちゃいましたね…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました