Smart WatchそもそもPebble 2は日本で使っていいのかというお話 外国から購入したPebble 2は、本当に日本国内で使ってもいいのかな? イマイチ確信が持てないので、以下のような感じで確認してみた。 Pebble 2には技適マークが付いてる Pebble 2の技適マークは、任意の文字盤... 2016.11.17Smart Watch
Smart Watch【迷宮入り確定】Pebble 2をしたままトイレに行って戻って来るとスマホに再接続できない問題をどうにかしたい! マジ不便。マジ困る。 Pebble 2をしたままトイレとかゴミ出しとかに行く。そんなときにいちいちスマホなんて持って出ないので、当然スマホは机の上に置いたままで。 すると、しばらくしてBluetooth接続が切れる。トイレや... 2016.11.14 2017.03.31Smart Watch
Smart Watchパソコン不要!AndroidスマホだけでPebbleをサクッと日本語化する方法 何度も書いてるように、arrows M03とPebble 2の組み合わせを楽しんでる。 つか、そもそもPebble 2って日本語読めんの? はい、この通りやればちゃんと読めます! 日本語言語パックをダウンロードする Pe... 2016.11.11 2017.03.31Smart Watch
Smart Watchこの通りにやれば絶対ドツボにハマらない!AndroidでPebbleを初期設定する方法 オレは「Pebble 2」と「arrows M03」の組み合わせを楽しんでる。 Pebbleの初期設定ってイマイチアヤフヤだったので(オレだけ?)、Pebble 2を買ったこの機会にスッキリとまとめてみたよ。よかったら参考にしてね... 2016.11.09Smart Watch
Smart Watch【リアルタイム更新終了】167日もジラされたPebble 2が10分前に届いたので今まさに開封してるよ〜 開封の儀は滅多にやらないオレだけど、今回は待ちに待ったPebble 2がついさっき届いたばかりなので多少コーフン気味なのかも? 細かすぎて伝わらない開封の儀をお送りします! 宅配便ではなく郵便で届く 宅配便は手渡しだけど、郵便は... 2016.11.08 2017.03.31Smart Watch
Smart Watch待ちに待ったPebble 2の出荷が始まったのでどんな状況かサックリまとめてみた 現時点で一番新しい「Pebble 2」の出荷がようやく始まった。 まぁ予定通りなんだけど、想像以上に「待った感」があるのは、なんでだろ? 【朗報】Pebble 2は予告通り9月最終週の出荷が決定したってよ 入出荷状況を整理する... 2016.10.01 2016.11.11Smart Watch
Smart Watch【朗報】Pebble 2は予告通り9月最終週の出荷が決定したってよ 「Pebble 2を注文してからしばらく経つけど、音沙汰ないな〜」と思ってたら、ナイスなタイミングでPebble社からメールが来た。 Pebble社から予告通りメールが来たので全5色ある中からアノ色を選んでみた 久々にPebbleか... 2016.09.07 2016.09.16Smart Watch
Smart WatchPebble社から予告通りメールが来たので全5色ある中からアノ色を選んでみた 今回は、前振りなしで参りますw メールが届いたので「Get Started」をクリックする 当初の予告通り、7月12日(月)にPebble社からメールが届いた。タイトルは「Time to Kickstart your color... 2016.07.13 2016.10.20Smart Watch
Smart WatchPebble 2のプロジェクトは今年9月の出荷に向けて着々と進んでるようです 出資者として2016年5月25日(水)にPebble 2を予約してから36日が経過した。 完全ノーマークだったけどコスパ最強なPebble 2を思わず予約したった その後、資金集めのプロジェクトはどうなったのかな〜? と気になってた... 2016.07.02 2016.07.13Smart Watch
Smart Watch完全ノーマークだったけどコスパ最強なPebble 2を思わず予約したった 正直言ってPebbleを買い換えようとは思ってなかったんだけど、実は、手持ちのPebble Classicが、充電してもすぐにバッテリーがなくなるようになってきちゃって...。 まもなく登場するPebbleの新製品にまつわる5つのナゾ... 2016.05.25 2016.08.09Smart Watch
Smart Watchまもなく登場するPebbleの新製品にまつわる5つのナゾを解明する(フリ) お風呂に入るとき以外は、ずーっと初代Pebbleを身につけて早3年。勘の鈍いオサーンが、まもなく発表されるであろうPebbleの新製品にまつわるナゾを超適当に解明するフリをしてみたよ〜。 いつ発表されるの? 米国東部夏時間の20... 2016.05.24 2016.05.25Smart Watch
英語どうしても覚えられない単語をPebbleで手軽に復習する方法を考えてみた オレは毎朝コーヒーをすすりながら、iPadで英国のゴシップサイト(?)「Daily Mail Online」を読んでる。 分からない単語が出てきたら「Biscuit」という単語帳アプリにその都度追加し、単語の意味と発音をその場で何... 2016.05.11英語
Smart Watch買い物に熱中してると発生しがちな駐車場の超過料金をPebbleのアラームで食い止める方法 デパートに併設されてる、30分200円の立体駐車場にクルマをとめた。 この駐車場は、2000円以上買い物をすると駐車料金は1時間無料で、4000円以上買うと2時間無料になるという、ありがちな割引システムを導入してる。 さもし... 2016.05.08Smart Watch
Smart Watchこの通りやれば初めてでも迷わずできる!Pebbleで時報を鳴らす方法 Pebbleで時報を鳴らすには、ウォッチフェイスという、言わば文字盤を追加する必要がある。 ここでは便宜上「時報を鳴らす」と書いたけど、Pebbleにはスピーカーがないので、時報は「鳴らせない」。正確には、Pebbleのバイブレー... 2016.05.03Smart Watch
Smart Watch初代PebbleでLINEの返信ができるか実際に試してみた どこかで見かけたんだよね、こんな質問を。 初代PebbleでLINEの返信はできますか? 実際に試してみたので、よければ参考にしてね〜。 まずはAndroidで返信用の定型文を準備する Pebble Timeアプリを開く ... 2016.01.15 2016.07.12Smart Watch
Smart WatchApple Watchにはない抜け感に惚れたのでPebbleのカワイイ画面だけを集めてみた Pebble Classicのファームウェアをバージョン3.8にアップデートしたら、これまでよりもグググッと使いやすくなって、かなり嬉しい。 というか、まるで、 タダで新しいPebbleが手に入ったような感じ がして、何かちょ... 2015.12.25 2022.02.09Smart Watch
Smart Watch枯れかけた初代Pebbleが最新機種と同じUIで息を吹き返した話 やるな、Pebble! 今となっては、ある意味貴重な、モノクロ画面の「Pebble Classic」と「Pebble Steel」にも、最新機種と同じ「タイムライン」インターフェースを与えるとは! しかもこのファームウェアの... 2015.12.22 2022.02.09Smart Watch
Smart Watch世界一の企業が作ったApple Watchからチープな初代Pebbleに出戻った理由 最近はApple Watchではなく、もっぱらPebble Classic(以下、Pebble)を愛用してます。 その理由は以下の通り。 英語の反復練習に欠かせないSpeaterを操作する Pebble:操作できる ... 2015.12.09 2022.02.09Smart Watch
Smart WatchApple WatchとPebbleの比較【音量調整編】 オレの場合は、ウォーキングの際に必ず音楽を聴くので、音量調整と曲送りは欠かせない。 とくに音量は曲によってバラつきがあるので、いかに手軽に音量を調整できるかが使いやすさの決め手となる。 Apple WatchとPebbleで音量... 2015.04.25 2022.02.09Smart Watch
Smart WatchPebbleで2段階認証を使う方法 以下はiPhoneで確認した方法です。 「Pebble」公式アプリからPebbleスマートウォッチに「Pebble Authenticator」をインストールする。 ↓ Pebble Authenticatorの設定画面が自動的に... 2015.02.02 2015.02.03Smart Watch