ブログ運営

ブログ運営

WordPressビジュアルエディターの文字サイズを大きくしたい!

WordPressのバージョンを更新したら、なぜか編集画面の文字が小さくなってしまいました。見づらくてたまりません...。文字サイズを大きくして、もっと見やすくしましょう! その後、この現象はCocoonのアップデート(バージョン2...
ブログ運営

こんな症状が発生したら光ファイバーの故障でっせ

ブログの更新をお休みしていたのにはワケがあります。ある日突然、事務所のインターネットがつながらなくなってしまったんです!(´;Д;`) 家の中がすべて正常なら家の外が怪しい このブログの更新環境は、ざっくり以下のようになってい...
ブログ運営

光回線用のモジュラーケーブルを20年ぶりに買い換えた話

NTTのVH-100 「3」E「S」を使用中 事務所の光回線で使っているVDSLモデムは、NTT東日本の『VH-100「3」E「S」』という製品です。ついさっき知ったばかりなんですが、カッコがいくつも付いていて、何だか妙な製...
ブログ運営

【2023年3月】紹介リンクあり!ネットオウルの紹介プログラムに登録してみた

当ブログは「ネットオウル」のお世話になっています。そのネットオウルが2019年10月1日より「紹介プログラム」なるものを始めたんだそうです。 なるほど、これは面白そうですね。この紹介プログラムには「紹...
ブログ運営

ネットオウルのレンタルサーバーとドメイン契約を更新する方法

ブログの運営費を節約したいなら契約の更新順序は重要です。ネットオウルの場合、ドメイン→サーバーの順に更新すれば、付与される独自ポイントで少しおトクになるからです。 この記事では、ネットオウルのドメインとレンタルサーバーの...
ブログ運営

BIGLOBE光から無料レンタルしてるWi-Fiルーターの返却方法

事務所の固定回線はBIGLOBE光です。契約特典として「Aterm WG1200HP3」というWi-Fiルーターを約1年間無料で使わせてもらいました。が、ここらでいったん返却します。 この記事では、BIGLOBE光からレンタルしてい...
ブログ運営

WordPressでやってるブログの脆弱性をチェックしてみた

自分のブログが乗っ取られるかも!? そう思ったら誰だって居ても立っても居られませんよね? このブログはWordPressで運営しているんですが「WP Doctor」という無料サービスを使って脆弱性をチェックしてみました。 WP...
ブログ運営

レンタルサーバーとドメインの更新料金を節約する方法を開陳するよ

レンタルサーバーやドメインの更新料金? 面倒臭いわー。まとめて支払えばいいんでしょ? なーんて思っていませんか? もしもアナタが「ネットオウル」のサービスをお使いなら、更新の順番を工夫するだけで、ちょっとおトクになりますよ! ...
ブログ運営

So-net光からBIGLOBE光に乗り換えるときにハマったこと

仕事場のネット回線を見直した結果、「So-net光」から「BIGLOBE光」に乗り換えることにしました。 誰も興味ないと思うけど仕事場のインターネット遍歴を晒しとくわ 乗り換えに際し、インターネットの不通期間があるのはイヤです...
ブログ運営

どの独自ドメインでもBASEのショップに行けるようにしてみた

ネットショップを運営している方から相談を受けました。 この記事は「BASE」でネットショップを運営しているサイトの独自ドメインにまつわる覚え書きです。 背景はこんな感じ 現在、某ネットショップサービス(仮にAカートと呼び...
ブログ運営

スターサーバーでMySQLを5.0から5.7に移行したよ

このブログは「スターサーバー」というレンタルサーバーを間借りし、運営しています。 そのスターサーバーは2019年6月3日、WordPressなどで使う古いデータベースを新しいデータベースに移行するための公式ツールを提供開始しました。...
ブログ運営

スターサーバーの無料独自SSLが更新エラーだと?

令和初日にSSL化したばかりこのブログ。 このブログようやくSSL化しました! ホッとしたのも束の間。SSLの更新エラーが発生しちゃいました...。 SSLの更新て? このブログは、スターサーバーの「無料独自SSL...
ブログ運営

このブログようやくSSL化しました!

今さらですが、このブログをようやくSSL化しました。長らく放置してスミマセン。 これまでは情報漏洩の恐れがあったんですが... これからは安全にご覧いただけます! SSL化するブログの環境 このブロ...
ブログ運営

ムームードメインで管理中のドメインをスタードメインに移管する方法【DNSレコード編】

当ブログのドメインの管理会社を、ムームードメインからスタードメインに乗り換える話の続き。いよいよこれが完結編です。 これまでの作業で、移管したドメインはスタードメインのネームサーバーを参照できるようになりました。 ムームードメ...
ブログ運営

ムームードメインで管理中のドメインをスタードメインに移管する方法【ネームサーバー編】

当ブログのドメインの管理会社を、ムームードメインからスタードメインに乗り換える話の続きです。もう少々お付き合い下さいm(._.)m これまでの作業でドメイン移管の承認までが完了し、手続き的な部分は終わりました。 ムームードメイ...
ブログ運営

ムームードメインで管理中のドメインをスタードメインに移管する方法【承認編】

当ブログのドメインの管理会社を、ムームードメインからスタードメインに乗り換える話の続きです。 すでにスタードメインへの転入手続きは終わっているので、次は「ドメイン移管の承認」という手続きを行ないます。 ムームードメインで管理中...
ブログ運営

ムームードメインで管理中のドメインをスタードメインに移管する方法【転入編】

当ブログのドメインを管理している会社を乗り換える、そんな話の続きです。 ムームードメインからの転出手続きは一通り終わったので、次はスタードメインへの転入方法を紹介しますね。 ムームードメインで管理中のドメインをスタードメインに...
ブログ運営

ムームードメインで管理中のドメインをスタードメインに移管する方法【転出編】

以下の記事に書いたように、当サイトのドメインは無事に移管できそうなことが分かりました。早速ドメイン移管の手続きを進めて行きましょう。 ムームードメインで管理中のドメインをスタードメインに移管する方法【事前確認編】 「移管」と言...
ブログ運営

いつもの環境でNAT64/DNS64が有効になってるか確認する方法

いま契約している「BIGLOBE光」から「NAT64/DNS64」のモニターになってみませんか? というお誘いがあったので、いつものようにご褒美に釣られ、軽い気持ちで応募したら、運良く(?)当選しちゃいました^^; 高速接続サービス...
ブログ運営

ムームードメインで管理中のドメインをスタードメインに移管する方法【事前確認編】

当サイトのドメインが、更新時期を迎えました。 実は、当サイトはいまだにSSL化を実施していないのですが^^; 来るべきSSL化を見据え、ドメインとサーバーの管理業者は統一しておいた方が無難でしょう! というザックリした目...
タイトルとURLをコピーしました