おカネ

おカネ

【終了】第2回!もれなく1000円もらえる新生銀行の紹介キャンペーンはいかが?

このキャンペーンは終了しました。ブログ内を「紹介」で検索してみて下さい。新生銀行がやってる「口座開設のご紹介でもれなく1000円ずつプレゼントキャンペーン」。公式には第4回目なんだけど、当ブログに掲載するのは第2回目だったり^^;公式サイト...
おカネ

MUJIショッピングポイントはいつもらえたのか晒します

無印良品の会員は、さまざまな特典のMUJIショッピングポイントをもらえます。各ポイントはいつもらえたのかまとめてみました。ポイント消化の参考になれば幸いです。新規入会の1000ポイントルールでは10日後クレジットカード「MUJI Card」...
おカネ

失効寸前のクロネコヤマトのポイントを特製ドーナツと肉球軍手に交換した話

そもそも論として、クロネコヤマトのポイントって知ってる?クロネコヤマトの宅配便を送ったり、受け取ったりしたときにもらえるポイントなんだけど、このポイントを貯めるといろんな商品と交換できるんだよね。もうすぐ失効しそうなポイントがあったので、よ...
おカネ

もうすぐ失効しそうなショプリエポイントの有効期限を31日間延長する方法

身に覚えのない(?)ポイントが、いつの間にか「ショプリエ」というアプリに貯まってた。ポイントの有効期限は明日2016年4月30日(土)。たかが500円相当のポイントだけど、失効するのは惜しいので、MUJIショッピングポイントに交換してみたよ...
おカネ

ENEOSでんきに乗り換えたら真っ先にやった方がいい3つの手続き

ENEOSでんきから「ご利用開始のお知らせ」が郵送され、ENEOSでんきのお客さまページにログインできるようになったら、以下の3種類の手続きをやっといた方がいいかもしれない。 お客さまページの初期設定 Tポイントの利用手続き 過去の電力使用...
おカネ

え?2カ月待ち!? ENEOSでんきは開通まで何日かかるかネットリと解説するよ

いや〜長い!実に長い!3月上旬にENEOSでんきに申し込んだんだけど、もうすぐ4月が終わりそう。予定通り4月下旬に開通はしたけど、一体いつになったらスマートメーターに交換すんの?今ならもれなく4000円以上トクするのが確実なENEOSでんき...
おカネ

新生銀行のATM手数料って文字は無料だと分かっててもガチでビビる件

ゆうちょ銀行ATMで、新生銀行からおカネを下ろした。出てきたレシートを見ビックリ!!て、て、て、て、手数料が発生してる???手数料って文字は心臓に悪すぎwこれは、残高ン万32円の状態から、ン万円下ろしたときのレシートなんだけど、真ん中あたり...
おカネ

【終了】もれなく3000円分のポイントがもらえるエポスカードの紹介キャンペーンはいかが?

このキャンペーンは終了しました。新しいキャンペーンは以下の記事で紹介してます。よろしければこちらの記事をご覧下さい。もれなく1000円分のポイントがもらえるエポスカードの紹介キャンペーンはいかが?エポスカードに興味がある人に耳寄りなお知らせ...
おカネ

P-one Wizでたまった1000ポイントを交換したら5000円分のTポイントになった

P-one Wizで一番おトクな交換商品の探し方「カード限定交換商品」をクリックする「ポケット・ポイント」のページを開き「カード限定交換商品」をクリックする。「ポイント・チェンジ」から探すよりも、カード限定交換商品から探す方が手持ちのカード...
おカネ

今ならもれなく4000円以上トクするのが確実なENEOSでんきに申し込んでみた

特典の詳しい内容は、こちらの記事でご確認下され。ヤル気満々のENEOSでんきがおトクそうなので5大特典を真剣に検討してみた「えんためねっと」からENEOSでんきにジャンプするえんためねっとなどのポイント還元サイトから申し込むと、換金性の高い...
おカネ

ENEOSでんきは本当におトクか?乗り換え前にネチネチ試算してみた

「石橋を叩いて壊す」タイプのオレw「ENEOSでんき」に乗り換えると「何となくおトクっぽい」ことまでは分かったんだけど、本当に安くなるのか、イマイチ不安。ヤル気満々のENEOSでんきがおトクそうなので5大特典を真剣に検討してみた電力各社が提...
おカネ

1000円の電子図書券がもらえる!今度はシブいデザインのSony Bank WALLETに切り替えてみた

もう知ってたらスミマソン。「以前からソニー銀行に口座を持ってて、まだ古いデザインのキャッシュカードを使ってる」という人に耳寄りなお知らせだよん。Sony Bank WALLETへのおトクな切り替え方法カードの切り替えで1000円の電子図書券...
おカネ

Sony Bank WALLETの初キャッシュバックが振り込まれたので入金額を確認してみた

ソニー銀行の、新しいキャッシュカード「Sony Bank WALLET」。持ってるだけで振込手数料が毎月2回まで無料になるだけでなく、新機能の「Visaデビット」で買い物をすると、誰でも0.5%以上のキャッシュバックを受けられる。地味におト...
おカネ

薬日本堂商品割引券を使う際に注意したい8つのこと

「KAMPO STYLE CLUB CARD(漢方スタイルクラブカード、以下、漢方スタイルカード)」のポイント交換で送ってもらった「薬日本堂商品割引券」。同割引券を利用する場合は、以下の点を知っておくと困らない。利用場所は薬日本堂のリアル店...
おカネ

3回目もやっぱり3日のミステリー!? ウェルカムガチャ!でまたまた高額当選した話

他人がクジに当たった話なんて面白くも何ともないよね?でも、当選しちゃったんだから仕方がないw前回に引き続き「au WALLET ウェルカムガチャ!」で、またまた1000ポイントが当たっちゃった!ガチャ!で1000ポイントを獲得した証拠ね? ...
おカネ

ヤル気満々のENEOSでんきがおトクそうなので5大特典を真剣に検討してみた

ウチは「ENEOSでんき」に乗り換えると年間の電気代が安くなるーー。そんな試算結果が複数のシミュレーターから出てきました。いったい幾らぐらいおトクなんでしょうか? ザッと調べてみました。ENEOSでんきの5大特典この記事を書いている時点で得...
おカネ

眼鏡市場で買った眼鏡がわずか26日で壊れたので無料で新品交換してもらった話

眼鏡市場で買ったばかりの眼鏡が壊れた^^;購入したのは2016年1月2日(土)なんだけど、異変に気付いてスグに購入店に持ち込んだのが同1月28日(木)だから、わずか26日しか経ってない...。眼鏡市場の眼鏡を誰でも5%オフで買える方法新品で...
おカネ

リボ払いのファミマTカードをずっと全額支払いに変更する方法

いきなりだけど「ファミマTカード」を作ったwファミマTカードって要するにリボ払いカードなんだけど、オレの場合は、なぜか支払い方法が「店頭支払いコース」になってたんだよね^^;で、この状況でリボ払いじゃなく、全額支払えるようにするには、まず支...
おカネ

住信SBIネット銀行からの乗り換え先はどこにする?

ここ数年、住信SBIネット銀行をメインに使ってる。ちょっとググってもらうと分かると思うんだけど、住信SBI銀行はいろんな改悪を連発してて、これまでかなり魅力的だった以下の4項目が、だんだん霞んできちゃったんだよね...涙。かつて住信SBI銀...
おカネ

東京電力から東京ガスに乗り換えると電気料金はいくら安くなるのか試算してみた結果

東京ガスからメールが来た。東京ガスが電気の販売も始めるってことで、メール本文を読もうとしたけど、HTMLメールのくせに、見出しとかがまったく目立ってなくて、なんかよく分からんw上のキャンペーンバナーも、何のキャンペーンなのか、イマイチよく分...
おカネ

眼鏡市場の眼鏡を誰でも5%オフで買える方法

眼鏡市場で眼鏡を買った。眼鏡市場で眼鏡を買う場合は、以前は株主優待券を持ってれば30%割引なんかで買えたみたいだけど、現在は株主優待券じたいが発行されてないため、そのワザは使えない。また、眼鏡市場は、コンタクトレンズ向けのクーポンはしょっち...
おカネ

立川のららぽーとに行ったら計1400円の割引券がもらえてランチ代が半額になった話

東京・立川に「ららぽーと立川立飛」(以下ららぽーと、と略す)てのがオープンしたんだってね。実はオレ、ショッピングモールにはそれほど興味はなく、行く気もなかったんだけどw、某案件のついでに立ち寄ってみたら、ちょっとトクした気分になれたので、あ...
おカネ

【終了】第3回!もれなく1000円もらえるじぶん銀行のお友達紹介キャンペーンはいかが?

このキャンペーンは終了しました。当ブログでは他にもさまざまなキャンペーンやプログラムを紹介してますので、ブログ内を「紹介」で検索してみて下さい。「デビュー応援プログラム」で円定期預金が好(高?)金利。「プレミアムバンク for au」でAT...
おカネ

VIERAもDIGAも持ってないオレがHuluの1カ月無料お試しをiPadで視聴できてる件

久しぶりにHuluに申し込んだ。今回は「VIERA、DIGAでHuluを楽しもう!今なら1ヶ月無料」というキャンペーン経由だ。ちなみに、無料お試し期間が2週間でかまわないのであれば、ハピタスなどのポイントサイト経由で申し込めば200円〜10...
おカネ

2016年3月で消滅するauじぶんcardを放置するとどうなるのか訊いてみた

オレの手元に、セゾンカード発行の「auじぶんcard」がある。auじぶんcardは、2016年3月31日でサービスを終了するんだけど、あえて解約せずに、このまま持ち続けるとどうなるのか?気になったので、auじぶんcardサポートセンター(0...
おカネ

死ぬほど消化しにくいmora music card IDを捨てそうになった話

手元に「mora music card ID」というのがある。リアルな「mora music card」じゃなく、16桁のデジタルコードだ。でもいくら分残ってるのか? 残高が分からない。てなときは、以下の方法で残高照会をしてみよう!mora...
おカネ

【期間限定】モバイルSuicaの年会費がビューカードじゃなくても無料になるってさ

モバイルSuicaの年会費って、ビューカードは当面の間無料なんだけど、ビューカード「以外」のクレジットカードは年額1030円かかるのがふつうなんだよね。でも、2016年1月28日から始まる「モバイルSuica10周年キャンペーン」に乗っかれ...
おカネ

【2025年7月】ひっそりと告知…ソニー銀行の紹介プログラムはいかが?

「ソニー銀行に紹介して欲しい!」人は、一番下のコメント欄からオレに連絡してください。可能な限り迅速に対応します。その際、下記の情報を書いていただくと手続きがスムーズに進みます(^_^)コメント欄から連絡して欲しいことあなたの姓 *後述の注意...
おカネ

りそなクラブのポイントが貯まってたのでおトクな交換先を考えてみた

りそな銀行が地味にやってる無料会員制ポイントサービス「りそなクラブ」。なんとな〜く入会し、いつの間にかポイントが貯まってた!なんて人もいるんじゃね?せっかく貯まったポイントだから、捨てちゃうなんてもったいない。この機会に別のポイントに交換し...
おカネ

10%オフの無印良品週間中に期間限定ポイントをピッタリ消化する方法

心の準備はいいかな?これから恐ろしいほどセッコイ話を真顔でするので、決してドン引きしないでね!無印良品週間に200ポイントを消化するなら222円買え手元にMUJIショッピングポイントが200ポイントある。実はこのポイントは明日までの期間限定...