Mi Band 4の心拍数がよく分からないのでちょっぴり整理してみた

Smart Watch

「Mi Band 4」(=日本名はMiスマートバンド4)というスマートウォッチは、着けている人の心拍数を測定できます。ところがその見方というか設定方法と言うか、どうもイマイチよく分からんのです…。ということで頭の中を整理してみました。

スポンサーリンク

今の心拍数を知りたいときは手動で測定する

Mi Band 4での心拍数の測定方法は手動と自動の2種類があります。

現在の心拍数を知りたいときは手動で測定しましょう。この方法ならいつでも最新の心拍数をその場で確認できます。手動での測定は以下のように操作すればオーケーです。

Mi Band 4の画面を上下になぞる

Mi Band 4の画面を上下になぞって「Heart rate」という、赤いハート型のアイコンを呼び出しましょう。

赤いハート型のアイコンを押す

このハート型のアイコンを押せば、現在の心拍数を測定できます。測定中は心拍数が画面にリアルタイムに表示されます。数秒経って、上の画像のように「もう1度測定する」的なアイコンが表示されたら測定は終了です。

測定結果が例えば「71bpm」と表示されたら「心臓は1分間に71回脈打っていますよ」という意味になります。再度心拍数を測定したいときは「もう1度測定する」的なアイコンを押せばオーケーです。

なお、手動での測定時はMi Band 4とスマホをBluetoothで接続しておく必要はありません。Bluetooth接続が切れた状態での手動での測定結果はMi Band 4本体に記録されます。Mi Band 4本体に数件、記録できるようです。で、後でスマホと再接続した際に自動でMi Fitアプリに取り込んでくれます

手動での測定方法は以上です。

手動での測定結果を見る

心拍数の測定結果は「Mi Fit」アプリに記録され、同アプリで閲覧できます。手動での測定結果は以下のようにすれば確認できます。

「Mi Fit」アプリ→「ワークアウト」タブ→「心拍数」→「今日の心拍数」画面→「手動での測定結果」欄

過去の測定結果を見たいときは、この画面を左から右へなぞればオーケーです。なお、手動で1度も測定しなかった日は、この「手動での測定結果」欄は表示されませんよ。

ある期間の心拍数を知りたいときは自動で測定する

一定期間の心拍数を知りたいときは自動で測定しましょう。手動測定と違って、自動で測定すればその都度Mi Band 4を操作せずに済んで楽チンです。心拍数を自動で測定するには、事前にちょっとした設定をしておく必要があります。

「心拍数検出」を押す

心拍数を自動で測定するにはMi Fitアプリを開いて以下のように設定します。

「Mi Fit」アプリ→「プロフィール」タブ→「マイデバイス」欄にあるMi Band 4の名前を押す→「Miスマートバンド4」の設定画面→「心拍数検出」を押す

心拍数の検出方法を選択する

「心拍数検出」の画面になったら「検出方法」を押して、心拍数の検出方法を選択します。心拍数の検出方法は以下の3種類の中から選べます。

  • 活動している間の心拍数を自動で測定したい→「自動心拍数検出」
  • 寝ている間の心拍数をより正確に自動で測定したい→「睡眠アシスタント」
  • 活動している間も寝ている間も心拍数を自動で測定したい→「自動心拍数検出と睡眠アシスタント」

オレの場合は「自動心拍数検出」のままにしています。実は「自動心拍数検出」でも寝ている間の心拍数を自動測定できるんですよ。その代わり、測定結果は「睡眠アシスタント」よりも大雑把ということみたいなんですが、そもそもそこまでガチで測定しようとは思っていませんから「自動心拍数検出」で十分なんです。

心拍数の「検出頻度」を選択する

続いて「検出頻度」を押し、心拍数を自動で測定する間隔を指定します。「検出頻度」は「1分」「5分」「10分」「30分」の4種類の中から選べるんですが、オレは「10分」にしています。1時間に6回。まぁこれぐらいで十分かなと。

ちなみにオレは「アクティビティ検出」と「心拍数アラート」は使っていません。「アクティビティ検出」は、オンにしておくと運動しているときの心拍数の検出頻度が自動的に増えるんですよ。その分バッテリの減りも早くなるし、もそもそんなに激しい運動はしませんしね。

自動での測定結果を見る

自動での測定結果は「Mi Fit」アプリに記録され、同アプリで閲覧できます。自動での測定結果は以下のように操作すれば確認できます。

「Mi Fit」アプリ→「ワークアウト」タブ→「心拍数」→「今日の心拍数」画面の上の方

一番上にあるグラフ上を見ると、心拍数の変動を時系列で確認できて楽しいです。また、グラフの任意の場所を押すとその時刻の心拍数を確認できますよ。

ちなみに手動での測定と自動での測定は共存できます。自動測定をオンにしたまま、気になったときに手動で測定する、という使い方ができますよ。

Mi Band仲間がいれば心拍数を共有…できるらしい

「Miスマートバンド4」の設定画面には「アクティビティ心拍数の共有」という項目があります。この機能を使うと「付近のスマートデバイスはあなたの心拍数データを取得できます」ということなんですが、具体的にどう使うのかよく分かりません^^; この機能は心拍数の測定とは直接関係ないみたいだし、バッテリの減りも早くなりそうなので、あえてスルーしています。

血圧も知りたい!

という感じでMi Band 4の心拍数関連の整理は終了です。欲を言えば、血圧も分かると嬉しいんですけどね。2020年に登場すると見られている「Mi Band 5」以降に期待しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました