Apple Watchのセルラーは不要だった?

Smart Watch

[このブログは商品やサービスの広告を含みます]

[このブログは商品やサービスの広告を含みます]

Apple Watch Cellularモデルを買い、楽天モバイルで運用し始めてから1か月が経ちました。今の素直な気持ちを書いておきます。

スポンサーリンク

セルラーを使うのは激レア

セルラー生活はわずか1か月ですが「セルラーモデルにしてよかった」と思える利用シーンはほぼありませんでした。

働いて、休んで、買い物行って、ジョギングして、散歩して、お遣いして、ブログ書いて、ポン活して、たま〜に外食。幸いなことに日々平穏です。

そんな今の暮らし方では「セルラーモデルは必要ない」というのが率直な感想です。より正確に言うとすれば「Apple Watchのセルラー機能を活かす機会はめったにない」という表現の方がしっくりくるでしょうか。

1度だけ、Apple Watch Cellularモデルの「PayPay」で支払いができて、助かったことがありました。が、たいていはiPhone SE 3も一緒に持ち歩いていますし。よく行く場所ではApple Watch CellularモデルをWi-Fiに直接つないでいますし。

セルラーモデルである必要はないのです。

事件は起こらなかった

iPhone SE 3を持たず、Apple Watch Cellularモデルのみを身につけて外出するのは、散歩やジョギング、近所のお遣いのときぐらいなものです。時間的にはせいぜい1時間。

その間に、超重要なメールや超急ぎのLINE、超急ぎの電話が飛び込んできたことがあるかと問われれば「ありません」。た〜まに来るのは、時間のあるときに読めば十分なメルマガぐらいなものでした。

まぁ、転倒事件でも起これば、Apple Watchが電話をかけて助けを呼んでくれたりするのかもしれませんが、幸い、今のところそうした事件は起こっていません。

楽天モバイルの「電話番号シェアサービス」というオプションは月額550円かかります。毎月550円支払って、万が一の際の保険代わりに今の状態を維持するかと訊かれたら「たぶん維持しない」というのが結論です。

バッテリーは意外と持つ

事実がどうだったのかも書いておきます。

休みの日は、Apple Watch Cellularモデルをフル充電して家を出て、1時間程度のジョギングをして帰宅すると、Apple Watch Cellularモデルのバッテリーの残りはだいたい90%になっていました。

仕事の日は、朝から晩まで出歩いても、バッテリーは半分ぐらい残っています。あまりApple Watch Cellularモデルをいじくらないのもありますが、バッテリーがすっからかんになることは1度もありませんでした。

「セルラーモデルって意外とバッテリー持つやん」というのが実感です。

パケットは116MB

Apple Watch Cellularモデルで1か月間に使ったパケットは、わずか116MBでした。1MB以上使ったアプリを挙げると、

アプリ名データ量
システムサービス58.7MB
ポッドキャスト42.1MB
ミュージック3.6MB
マップ3.2MB
デバイスを探す2.6MB
LINE1.5MB
PayPay1.3MB

といった感じです。

システムサービスにはさまざまなものが含まれますが、ソフトウェアアップデートが19.9MBで、かなりな分量を占めていました。

ポッドキャストは初見で誤って再生しちゃっただけなので、本来であれば使いません。

いずれにしても、楽天モバイルの「3GBまで1000円」の壁は超えそうにありません。ほぼWi-Fiにつないでいるのが功を奏したんですかね。この点は安心しました。

セルラー必須の場面て?

「やっぱりセルラーでよかった!」という場面を想像するとすれば「YouTube Music Premium」や「Spotify Premium」で音楽を聴くときぐらいでしょうか。オレはどちらも使ったことないんですが…。

YouTube Music PremiumもSpotify Premiumも月額980円かかります。今はApple Watch本体に入れた音楽をオフラインで繰り返し聴いているんですが、それだとやっぱり飽きるんですよね…。

でもそのためだけに毎月980円出すのは、さすがにしんどい。

この先、暮らし方が変われば意見も変わるんでしょうけどね。楽天モバイルの「電話番号シェアサービス」、いったん解約かなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました