JINSでメガネを買ったときに気付いたことをメモしておくね

カラダ

久々にJINSでメガネを買いました。JINSのリアル店舗で買いました。そのときに気付いたことをメモしておきますね。

スポンサーリンク

LINEポイントクラブのクーポンを使えた

今回訪れたJINSの店舗は某大型商業施設のテナントでした。会計前にたまたまLINEポイントクラブで配っているクーポンを物色していたら、幸運にもこの大型商業施設で使えるクーポンを発見!JINSの店舗ではLINE Payで支払えるため、このLINEポイントクラブのクーポンを使って5%の割引を受けることができました(^^)

なお今回使ったクーポンは「LINEクーポン」のクーポンではなく「LINEポイントクラブ」のクーポンですよ。紛らわしいですな(^^;

JINSアプリのインストールは強制

「じゃぁこのメガネを下さい」という段になると、JINSアプリのインストールを強制されました…。店舗で使えるWi-Fiの案内はなかったため、当然パケットを消費します。一瞬断ろうと思いましたが、結局、その場でインストールしました。オレみたいに通信速度の遅い格安SIMを使っている人は、来店前にJINSアプリをインストールしておいた方がいいですよ。

‎JINS
‎JINS
開発者: JINS Inc.
金額: 無料

紙の保証書はもらえない

JINSの店舗でメガネを買うと、その保証書はデジタルのみです。デジタルの保証書を確認するには、あらかじめJINSアプリでアカウントを作っておいてからメガネを購入する必要があります。

保証書のためだけにJINSのアカウントを維持管理するのはイヤなんですが、次のような事情があるため仕方ないんですね…。

保証を受けるにはアプリが必要

JINSの店舗でメガネを買った場合、フレームとレンズに何かあったら、メガネを受け取った日から6カ月間、最大2回まで保証で対応してもらえます。

それ自体はありがたいんですが、この保証を受けるにはJINSアプリに保存してある保証書が必要になります。オレみたい不要なアプリやアカウントはスグに断捨離したい人は、保証期間の6カ月を過ぎてからJINSアプリを退会、削除するようにした方が無難です。

JINSアプリは誕生日の前月に入れるべし

誕生日の前月にJINSアプリで会員登録し、マイページにプロフィールを登録しておくと誕生月にクーポンをもらえます。JINSでメガネを買うなら、クーポンをもらってから誕生月に買うようにするとおトクです。誕生日クーポンをもらってからメガネを買うとおトクなんですが、オレはこのことを知らずにメガネを買ったため、今回はちょっとソンした気分になりました(ToT)

アプリで度数を確認できる

JINSアプリをスマホに入れておくと、買ったメガネの度数を確認できます。メガネ店によっては度数情報を渡してくれないところもあるため、これは親切ですね。

アプリとオンラインショップは連携しない

残念なことにJINSアプリとJINSオンラインショップは基本的に連携しません。そのため、オンラインショップでの購入履歴や保証書はアプリで見ることはできません。その逆も然りです。なんか中途半端な印象です。

オンラインショップ→アプリで見られない情報

  • 購入履歴
  • 保証書

オンラインショップ→アプリで見られる情報

  • 度数

メガネができたらアプリかメールで連絡して欲しい

今回オレが買ったメガネは特殊なレンズのため、出来上がるまでに日数がかかります。メガネが出来上がる日時はレシートに書いてあります。

希望すれば電話でも連絡してもらえますが、せっかくJINSアプリにメールアドレスを登録してあるんです。アプリの通知やせめてメールで知らせてもらえると助かるんですけどね。リマインダ代わりになりますからね。

なお、電話連絡をお願いした際に「この電話番号から着信しますので」的な念押しはありませんでした。見覚えのない電話番号からの着信をムシする人にとっては、ちょっと…かもしれません。

受け取り時は駐車券をもらえない

駐車場付きの商業施設などに入っているJINSの場合、駐車券は支払いの際にはもらえます。が、後日メガネを受け取る際は駐車券はもらえません。ついでの用事がなければメガネの受け取りにコストがかかるんですね。

安くてオシャレなJINSに感謝

と、いろいろ書いてしまいましたが、安くてオシャレなメガネを販売し続けているJINSには心から感謝しています。一昔前はちょっとオシャレなメガネと言えば、一部の高級メガネ店でしか買えませんでしたからね。JINS、これからも利用させていただきますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました