au PAYのためだけに作ったau IDの削除方法

解約

au PAYを使うためだけに作ったau IDが1つあります。ところがau PAYを使わなくなったため、au IDも不要になりました。この記事ではau PAYを使うためだけに作ったau IDの削除方法をご紹介します。

スポンサーリンク

au IDの削除方法は色々ある_| ̄|○

なんと!au IDの削除方法は、その属性によってさまざまなパターンがあるんです…。

  • まっさらなau ID
  • auの通信回線契約が紐付いているau ID
  • UQ mobileの通信回線契約が紐付いているau ID
  • シルバーの「au PAY カード」が紐付いているau ID
  • 「au PAY ゴールドカード」が紐付いているau ID
  • 「au PAY(コード支払い)」「au PAY プリペイドカード」が紐付いているau ID→今回はコレ

順番に見ていきましょう。

まっさらなau ID

「削除」ボタンがある場合

ただ作っただけの、まっさらなau IDは、au IDのWebサイト上でいつでも自分でカンタンに削除できます。やり方は以下の通りです。

削除方法

au IDのトップページを開く。

「会員情報」を押す。

「au ID会員情報」を押す。

au ID欄の「削除」ボタンを押す。

「削除」ボタンがない場合

au ID欄に「削除」ボタンが表示されていない場合は、下記のいずれかのパターンに該当している可能性があります。この場合はau IDは自分で削除できません

auの通信回線契約が紐付いているau ID

auの通信回線契約などが紐付いているau IDを削除するには、まずauの通信回線契約などを解約や退会します。その後、au IDを削除します。余計なものを取り払ってからじゃないとau IDを削除できないんですね。

UQ mobileの通信回線契約が紐付いているau ID

UQ mobileの通信回線契約が紐付いているau IDを削除するには、パソコンではなくスマホで操作しましょう。で、Wi-Fiではなくスマホのパケット通信でau IDのWebサイトを開き、au IDを削除すればオーケーです。

UQ mobileをMNPで転出し、別の携帯会社に乗り換えてしまった場合でも、電話番号が同じであれば大丈夫です。

シルバーの「au PAY カード」が紐付いているau ID

シルバー(=ゴールドじゃない方)の「au PAY カード」が紐付いているau IDを削除するには、受付時間内に「auフィナンシャルサービスコールセンター」に電話する必要があります。なんと通話料は有料。さらに受付時間は夕方6時まで!年中無休なのが救いです。

auフィナンシャルサービスコールセンター

電話番号:03-6758-7388(通話料有料)
受付時間:9時00分~18時00分
営業日:年中無休

au IDの削除手続きそのものは自動応答音声で行なえるので、それほど苦になりません。

「au PAY ゴールドカード」が紐付いているau ID

「au PAY ゴールドカード」が紐付いているau IDを削除するには、au PAY ゴールドカードの裏面に書いてある専用電話番号に電話する必要があります。同じau PAYカードでも、色が違うとau IDの削除窓口も異なるとは…。さすがauクオリティw

au IDの削除手続きは自動応答音声ではなく、オペレータさんと会話する必要があるため、やや面倒臭いです。

「au PAY(コード支払い)」「au PAY プリペイドカード」が紐付いているau ID

au PAY(コード支払い)、au PAY プリペイドカードが紐付いているau IDを削除するには「KDDIお客さまセンター」に電話する必要があります。au PAYカードの場合と異なり、こちらは通話料無料で、夜8時までやっています。

KDDIお客さまセンター

電話番号:0120-977-964(通話料無料)
受付時間:9時00分〜20時00分
営業日:年中無休

au IDの削除手続きは自動応答音声ではなく、オペレータさんと会話する必要があります。

今回はau PAY プリペイドカードが紐付いているau IDを削除するため、KDDIお客さまセンターに電話してオペレータさんにお願いします。

au PAY プリペイドカードが紐付いているau IDの削除方法

KDDIお客さまセンターに電話する

上記の営業時間内にKDDIお客さまセンターに電話します。

プッシュボタンの「5」を押す

電話が繋がると自動応答音声が聞こえます。ガイダンスが聞こえたらプッシュボタンの「5」(=au PAYについての相談など)を押します。

プッシュボタンの「2」を押す

続いてガイダンスが流れます。オレはauの通信回線を契約していないため、プッシュボタンの「2」(=auの通信回線契約がない人)を押しました。

au IDの削除をお願いする

するとようやくオペレータAさんが電話に出ます。オペレータAさんにau IDを削除したい旨を伝えると、オペレータAさんは現在のau IDの状況についていくつか質問をしてきます。素直に答えましょう。

担当部署へ電話を転送してくれる

au IDの利用状況に問題がなければ、オペレータAさんは、auの通信回線契約がない人用の担当窓口に電話を転送してくれます。

本人確認を行なう

電話が転送されると、今度はオペレータBさんが電話に出ます。オペレータBさんからは、au IDの名義人本人であることを確認するため以下のことを訊かれます。もちろんこれらの情報はau IDに登録してある個人情報と一致している必要があります。au IDのWebサイト内の「au ID会員情報」を見ながら正確に答えれば確実です。

  • 自分の名前
  • 生年月日
  • au ID
  • 住所

しばし待つ

するとオペレータBさんはau IDの状況を確認しに行きます。しばし待ちましょう。

au PAYの解約をお願いする

au PAYを登録してあるau IDを削除するには、まずau PAYを解約する必要があります。au PAYの解約はオペレータBさんにお願いすれば、この電話口で手続きを依頼できます。

電話を切る

オペレータBさんとのやり取りはここまでです。挨拶をして電話を切ります。au PAYが解約されるまで約1週間ほど待ちましょう。

au PAYが解約されたことを確認する

1週間ほど経ったらau PAYのWebサイトログインし、au PAYの残高を確認します。au PAYが解約されたかどうかは、au PAYの残高を確認すれば分かります。

au PAYの解約が完了するまで約1週間かかります。今回は10月22日にお願いしたため10月29日にau PAYの解約が完了する見込みでしたが、実際は4日後の10月26日には解約が完了していました。

au PAYの残高がある=au PAYは解約されていない

まだau PAYの残高がある場合は、au PAYの解約は完了していません。

au PAYの残高が「ー」=au PAYは解約済み

au PAYの残高が「ー」になっていれば、すでにau PAYの解約は完了しています。こうなっていればau IDのWebサイトで自分でau IDを削除できます。

au IDのトップページを開いて「ログイン」を押す

au IDを入力し「次へ」を押す

パスワードを入力し「ログイン」を押す

右メニューの「会員情報」を押す

続けて「au ID会員情報」を押す

au ID欄の「削除」を押す

再度パスワードを入力し「OK」を押す

「解約」を押す

再度「解約」を押す

au IDの削除が完了する

削除したau IDでログインできないことを確認する

au PAY プリペイドカードを破棄する

au PAY プリペイドカードは各自で裁断し、適切な方法で破棄すればオーケーです。

au IDを作る場合はよーく考えてから作りましょうね(^^;

これにて一件落着です。お疲れさまでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました