名刺管理サービス「Eight」の退会方法は、以下の2種類がある。
- パソコンのブラウザ→手順が少なくてオススメ!
- スマホアプリ
せっかくなので、今回は両方とも紹介するねー(^_^)v
パソコンのブラウザから退会する方法
Eightに「ログイン」する
パソコンのブラウザで「Eight」公式サイトを開き、右上の「ログイン」を押す。
公式サイトへは以下のリンクからどうぞ!
ログインしたままにしておく
パスワードなどを入力し、無事Eightにログインできると、このようなトップ画面が表示される。
この「ログインしてる状態」を退会手続きに使うので、Eightからはログアウトせずに、そのままにしとこう。
なお、この画面というかタブは閉じてもいいし、そのままにしても構わないよ。
「退会フォーム」を開く
くれぐれも、今ログインしたのと同じブラウザで、Eightの「退会フォーム」を開く。
退会フォームは、以下の直リンクを押すと早く開けるよ!
ちなみに、Eightのマイページには退会のようなメニューが見当たらないんだよね…。なので、仕方なく、このような方法で退会しまーす。
「送信」を押すと…
「退会」画面が開くので、時間がない人は、何も入力せずに右下の「送信」を押そう。
「どうしても退会理由を伝えなきゃ気が済まん!」という人は、記入欄に退会理由を入力してから「送信」を押そう。
ちなみに、この「送信」を押すと、いきなり退会が完了するので慎重にね!
退会が完了する
退会受付メールが届く
届いたメールをよく見ると、退会手続きを「受け付けました」と書いてあり、退会が完了したのかどうかがイマイチはっきりしない。なので…、
ログインできないことを確認する
再度Eightにログインを試みると、エラーになってログインできない。これで退会は完了してると解釈できる。
お疲れさま!
スマホアプリから退会する方法
スマホでEightを開く
スマホアプリはiOS向けとAndroid向けの2種類があるんだけど、以下の手順はAndroidで説明するよ。
「プロフィール」→「歯車」を押す
右下の「プロフィール」タブに切り替えたら、続けて右上の「歯車」ボタンを押す。
「ヘルプ・FAQ」を押す
「設定・その他」の画面が開くので、画面を下の方へスクロールし「その他」の中にある「ヘルプ・FAQ」を押す。
「退会について」を押す
「ヘルプ・FAQ」のページに切り替わったら、下の方へスクロールし「退会について」を押す。
「退会(アカウントの削除)」を押す
「退会について」の画面に切り替わったら「退会(アカウントの削除)」を押す。
「退会フォーム」を押す
「退会(アカウントの削除)」の画面に切り替わるので、続けて「退会フォーム」を押す。
アカウントIDなどを入力し「退会」を押すと…
「退会お申込み」の画面に切り替わったら「アカウントID」と「パスワード」を入力してから右上の「退会」を押す。
「退会」を押すと、いきなり退会が完了する。後戻りできないので、くれぐれも慎重にね!
ちなみに「退会理由」の入力は任意です。どうしても入力したい場合のみ入力しよう。
退会処理が受付られる
「退会処理を受け付けました」の「確認」画面が表示されたら、退会手続きは完了でーす。
右下の「OK」を押して、Eightのログイン画面に戻ろう。
再度「ログイン」を試みる
Eightのログイン画面に戻ったら、確認のため、再度Eightに「ログイン」を試みよう。
ログインが「エラー」になればオーケー
「ログイン情報に誤りがあります」的な画面が表示されたら、ちゃんと退会できてる証拠でーす。
右下の「OK」を押すなどして、アプリを離脱しよう。
アプリを「アンインストール」する
スマホの設定画面などからEightアプリをアンインストールしたら一件落着!
お疲れさま!
コメント