助け合いの精神で運営されてる「mineoフリータンク」。
データ容量を使い切れず、有効期限が切れて捨てるぐらいなら、フリータンクに寄付し、データ容量が足りなくて困ってる人に使って欲しい。
と思うも、
そもそも有効期限が切れそうなデータ容量って、どこを見れば分かるの?
ってモヤモヤしてない? 以下の3種類の方法ですばやく確認できるよ〜。
- パソコンのブラウザーを使う方法
- スマホのブラウザーを使う方法
- スマホアプリを使う方法
え? あぁ、3秒というか約3秒ってことで^^;
パソコンやスマホのブラウザーで確認する方法
「データ通信量明細を確認」をクリックする
mineo公式サイトを開く→マイページにログインする→「データ通信量明細を確認する」をクリックする。パソコンのブラウザーでもスマホのブラウザーでも手順は同じだよ。
パソコンは一番右下が今月末で消滅しそうなデータ容量
数字がたくさん書いてあるけど、パソコンで確認する場合はとにかく「今月の使用状況内訳」の一番右下の数字を見てね。
「前月繰り越し容量」と「残容量」の交差する部分にあるこの数字が、今月末で有効期限が切れ、消滅しそうなデータ容量を示す。
スマホは「残容量」の一番下を確認する
スマホアプリで確認する方法
アプリは、iOS向けとAndroid向けが揃ってるので、お好きな方をお使い下され。
アプリを開き「残容量内訳」をタップする
mineoスイッチを開く→初めに1度だけeoIDでログインする→「残容量内訳」をタップする。
一番上が今月末で消滅しそうなデータ容量
一番上の「前月繰り越し容量」に書いてある数字が、今月末で有効期限が切れ、消滅しそうなデータ容量を示す。ブラウザーで見るよりも、アプリの方がシンプルで分かりやすいね。
ウィジェットに表示して欲しい
3種類の確認方法を紹介したけど、どの方法でも手間はさほど変わらない。
大切なのは、どの方法が一番手軽かではなく、さまざまな方法で確認できるという点なのかもしれないな。とムリヤリまとめっぽくw
ちなみに、スマホアプリにはウィジェットが付いてるんだけど、残念ながら今のところウィジェットには、トータルの残容量しか表示されない。つまり今月末で消滅しそうなデータ容量は表示されないんだよね。うぐぐ。
このウィジェットに、今月末で消滅しそうなデータ容量、もっと言えば、フリータンクに寄付した方がより有効活用されるであろうデータ容量を表示してくれたら、フリータンクへの寄付がもっともっと増えるような気がするんだけど、それってやっぱり気のせいかな〜?
コメント