何で作ったか覚えていない「三菱UFJ-VISAデビット」カード。初年度の年会費は無料なんだけど、オレのような年間利用金額10万円未満のオサーンは、翌年度の年会費がかかるんだよね。
あんまり使わないし、速攻解約だー。つーか、あんまり使わないなら、そもそも作んなよっていうねw
年会費引落日は入会13カ月後の25日
例えば、入会日が2015年6月23日(火)の場合は、年会費引落日は2016年7月25日(月)になる。
解約方法にもよるけど、翌年度の年会費がかからないように解約するには、一番遅くて年会費引落日の4営業日前または前営業日までに解約の手続きを行なう必要があるよ。
入会日はカードが貼ってあった台紙に書いてある
入会日が分からないない場合は、三菱UFJ-VISAデビットカードを受け取ったときに、同カードが貼り付けてあった台紙の記載を確認しよう。
ちなみにこういう台紙って、読んですぐに捨てちゃうんじゃなくて、必ずスマホで写真を撮ってから破り捨てるようにするといいよ。後でこうして確認できるしね。
解約方法は電話か来店かを選べる
わざわざUFJ銀行の営業時間内に来店するのがかなりアレなので、今回は電話で解約しまーす。
「三菱UFJ銀行 デビットデスク」に電話する
電話番号:0120-860-735
受付時間:9時00分~17時00分
営業日:12月31日〜1月3日を除き年中無休
実際の解約方法
電話がつながったら「2」をプッシュする。
↓
オペレーターが出たら「デビットカードの解約希望です」と告げる。
↓
オペレーターの質問に答え、以下の項目を伝える。
- デビットカード番号
- 契約者氏名
- デビットカードの有効期限
- 契約者の生年月日
- 登録済み住所
↓
オペレーターが電話を保留にするので、しばらく待つ。
↓
オペレーターが注意事項を読み上げるのでよく聴く。
↓
疑問点がなければ解約が完了するので、電話を切る。
↓
デビットカードはもう使えないので各自で処分する。
↓
マイページにログインするためのアカウントも削除してかまわない。
カード作りは計画的に
実はオレ、マイページ的な「VISAデビット会員用Web」てのに1度もログインしたことがない。どんだけ使わなかったんだよっていうねw
でも(?)今回は電話1本ですんなり解約できて助かったなー。
基本的に年会費がかかるものだし、次回はちゃんと使うときに作りまーすww
コメント