「マイナポイント」はマイナンバーカードを利用した国営のポイントサービスです。最低でも5000円相当のポイントが貰えることは以前ご紹介した通りです。
このマイナポイントを貰うためには事前に「予約」と「申込」という2種類の手続きが必要になります。でも面倒臭くはありません。「予約」と「申込」は後述の専用アプリ1本で完結します。所要時間は1人あたり10分〜20分ぐらいでしょうか。
予約? 申込?
ちなみに予約と申込の内容は以下のようになっています。
予約:自分専用の「マイキーID」を発行すること。
申込:マイナポイントを貰いたいキャッシュレスサービスを選択すること。
マイキーIDはネット上で本人確認をするための固有の番号です。今回のようなポイントを貰う際などに必要になります。とは言え、今回の「予約」と「申込」に関しては、発行したマイキーIDを使って何か特別な手続きをするということはありません。発行したマイキーIDはパスワード管理アプリなどに書き留めておけばいいだけです。
申し込むサービスを決める
どのサービスのポイントを貰いたいか決めましょう。オレは迷わず「Suica」を選びました。決め手になったのは以下の点です。
- 貰えるポイントの多さ(最大6000円+抽選で2000円=最大8000円相当)
- 貰ったポイントの受け取りやすさ(JRE POINTに自動的に付与される)
- 貰ったポイントを使える場所の多さ(電車やバス、主なコンビニ、自販機、ファストフード、ドラッグストアなど超多数)
- 貰ったポイントの自由度の高さ(期間限定ポイントではなく通常ポイント)
Suicaの場合、特筆すべきは貰ったポイントを使える場所の多さです。つまり出口戦略が充実しているんですね。ルミネやアトレといったJR系のショッピングモールはもちろん、ららぽーとでも使えます。さらにイオンやイトーヨーカドーといったライバル系列のお店でも使えるんです!加えてドン・キホーテやヨドバシカメラ、ビックカメラ、ソフマップなどもイケます。つまりSuicaを選んでおけばわざわざWAONやnanacoを選ぶ理由はありません。
必要な手続きを確認する
マイナポイントを貰うためには以下の手続きが必要です。オレは以下のような流れで作業しました。
(1)SuicaはすでにJRE POINTの会員ページに登録済み。
↓
(2)マイナンバーカードを作る。
↓
(3)ポイントを貰いたいサービスをSuicaに決める。
↓
(4)マイナポイントの「予約」をする(2020年7月1日〜2021年3月31日)
↓
(5)マイナポイントの「申込」をする(2020年7月1日〜2021年3月31日)
↓
(6)JRE POINTに登録済みのビューカードでJRE POINTに登録済みのSuicaにチャージする(2020年9月1日〜2021年3月31日)
(1)〜(3)はどの順番でやっても構いません。(4)〜(6)は必ずこの順番でやって下さい。今回は(4)の予約と(5)の申込をやってみます。
チャージは9月1日以降にすべし
注意したいのは上記(6)のチャージ時期です。2020年9月1日になったらチャージしましょう。先走って8月31日までの間にチャージしてしまうとマイナポイントの対象にならず、6000円相当のJRE POINTがパァになってしまいます。必ず2020年9月1日になってからチャージしましょう。
さらなる上乗せポイントを狙うならビューカードでチャージしよう
同じく上記(6)の「JRE POINTに登録済みのビューカード」というのは、上乗せポイントのさらなる上乗せポイント抽選用の条件です。この特典が不要な人や、そもそもビューカード自体を持っていない人はビューカード以外でチャージしても構いません。
用意するものは5つ
マイナポイントの予約と申込に必要なものは以下の5つです。
- 公式サイトの一覧表(PDF)に書いてあるスマホまたはパソコン
- 「マイナポイント」アプリ
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードを受け取る際に設定した「利用者証明用電子証明書暗証番号」という4桁の数字
- JRE POINT交換番号という10桁の数字
マイナポイントの予約と申込はスマホとパソコンどちらでもできますが、今回はSIMフリー版の「Pixel 3a」という、おサイフケータイ付きのAndroidスマホでやってみました。
「マイナポイント」アプリをダウンロードする
まずは専用アプリをダウンロードしましょう。
マイナポイントの予約をする
「マイナポイントの予約」を押す
専用アプリのインストールが済んだら、同アプリ開き「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」を押します。
「次へ進む」を押す
画面が変わって「マイナンバーカードの読み取り」というタブが開いたら「次へ進む」を押します。画面にはゴチャゴチャ書いてありますが、この時点ではまだマイナンバーカードはスマホにかざす必要はありませんよ。
マイナンバーカードをスマホにかざす
「ICカードセット案内」の画面になったらマイナンバーカードをスマホにかざします。うまく読み取るためのコツは、マイナンバーカードの金色のICチップがスマホの背面の上の方に来るようにすることです。
マイナンバーカードは横向きにするよりも縦向きにする方が位置合わせがしやすいですし、片手で持っても安定します。マイナンバーカードの表裏は関係ありません。オレの場合、最初の2回はエラーになりましたが3回目でようやく次の画面へ進めました。
マイナンバーカードはスマホにかざしたままにして下さいね。
4桁のパスワードを入力し「OK」を押す
「パスワード入力」の画面になったら、マイナンバーカードをスマホにかざしたままの状態で、マイナンバーカードを受け取る際に設定した「利用者証明用電子証明書暗証番号」という4桁の数字を入力します。で、続けて「OK」を押します。
「発行」を押す
「予約の確認」というタブが開いたら「発行」を押します。この画面になったら、スマホにかざしたままになっているマイナンバーカードは離して構いません。
確認画面の「OK」を押す
マイナポイントの予約が完了する
これでマイナポイントの予約が完了しました。とくに難しいことはありません。ちなみにこの時点でマイキーIDも自動的に発行されていますが、後ほど確認しましょう。
マイナポイントに申し込む
続けてマイナポイントの申込をします。
「申込へ」を押す
マイナポイントの予約が完了した画面で「申込へ」を押します。
Suicaを検索する
「決済サービスの選択」という画面になったら「キーワード」の欄に「Suica」と入力してから「検索」を押します。
「選択」を押す
検索結果に「Suica×JRE POINT」が表示されていることを確認してから「選択」を押します。
「次へ進む」を押す
「申込方法の選択」の画面になったら「次へ進む」を押します。
利用規約にチェックを付けて「申込へ進む」を押す
この画面、かなり長〜いですが頑張って下さいw
JRE POINT番号をコピーする
ここで専用アプリをいったん離脱し、ブラウザを開きます。で、JRE POINTの会員ページにログインします。で、上の方に書いてある「JRE POINT番号」という10桁の数字を長押しし、コピーして下さい。そうしたらブラウザを離脱しましょう。
JRE POINT番号を貼り付ける
専用アプリに戻って、先ほどコピーした10桁の数字を「決済サービスID」の欄に貼り付けます。さらに「セキュリティコード1」と「セキュリティコード2」にそれぞれカナ氏名と生年月日を入力します。Suicaの場合、入力するのはこれら3つの欄だけです。その他の欄は空白のままでオーケーです。
なお今回は念のため電話番号の下4桁も入力しました。こうしておくと万が一コールセンターに電話で問い合わることになったとしても慌てずに済みますよ。
最後に一番下の「確認」を押します。
内容を確認し「申込」を押す
確認画面の「OK」を押す
マイナンバーカードをスマホにかざす
マイナンバーカードはスマホにかざしたままスマホから離さないようにします。
パスワードを入力し「OK」を押す
この画面になってもマイナンバーカードはスマホにかざしたままにして下さい。
申し込みが完了する
画面が変わって「マイナポイントの申込が完了しました」と表示されたらマイナンバーカードはスマホから離して構いません。これでマイナポイントの予約と申込が完了しました。あと一息です。
オマケにも申し込んでみた
実はマイナポイントの予約と申込には続きがあるんですね。実際にやるまで知りませんでした。
マイナンバーカードは2021年から保険証として使えるようになるなど、さまざまな行政サービスに使えるようです。こうした機能を使うかどうか、マイナポイントの申し込みが完了したときの画面から続けて申し込めるようになっているんですね。後で個別に申し込むのも面倒臭いので、この機会に申し込んでおくことにしました。
「一括利用申込」を押す
やり方はカンタンです。マイナポイントの申込が完了したときの画面で「政府からのご案内」の欄を見て下さい。そこにある2カ所にチェックを付けてから、一番下の「一括利用申込」を押すだけです。
確認画面の「OK」を押す
一括利用申込の申し込みが完了する
これで一括利用申込が完了しました。続けて「利用者マイページトップへ」を押しましょう。
申込状況を確認する
「申込状況照会」の画面になったら「あなたは、マイナポイントを申込済です」と書いてあることを確認しましょう。こうなっていればマイナポイントの手続きはすべて完了です。後は9月1日以降にSuicaにチャージするだけでJRE POINTが貰えます!
もらったJRE POINTはSuicaへチャージして使いましょう。
マイキーIDを確認する
ついでにマイキーIDも確認しておきましょう。左上の「三」を押すとこのような画面になり、上の方にマイキーIDが表示されます。マイキーIDは、万が一のときのためにパスワード管理アプリなどに書き留めておくといいでしょう。
マイナポイントの予約は早い者勝ち!
ご存知かもしれませんが、マイナポイントの予約は先着順、早い者勝ちです。何人になったら予約を打ち切るのかは公表されていませんが、公式サイトに小さな文字でシレッと書いてあるんです。
え? 国策なんだから全国民に平等なんでしょ? 当然そう思いますが、実はそうじゃないんですねー。予算が尽きたらハイそれまでよ。早く手続きしないアンタが悪い。きっとそういうことなんでしょうね。
「マイナンバーカードなんて絶対に作らん!」と意地を張るのは自由ですが、マイナポイントが欲しい人は早め早めに行動しましょう!
コメント