何十年も放置してたVHSと8ミリテープを計9本、DVDへダビングする話の続きをお届けしまーす。
これより前の工程は、
の記事をご覧下され。
オレが送ったテープは無事に「想い出ビデオDVDダビング工房」が受け取った。すると…、
進捗状況が「本数確認待ち」に変わる
2017年9月27日(水)にダビング工房のマイページを覗いたら、こうなってた。
ポイントサイトの通帳に記載される
2017年10月4日(水)にポイントサイトの通帳を覗いたら、獲得予定のポイントが記帳されてた。最終的に承認されるかどうかは分からないけど、ひとまず安心ってことだな。
進捗状況が「本数確認中」に変わる
2017年10月12日(木)にダビング工房のマイページを覗いたら、こうなってた。少しずつだけど、作業は進んでるみたいだね!
「照合完了のお知らせ」メールが来る
このメールは、2017年10月25日(水)に届いた。
アレコレ書いてあるけど要するに「すべて申請通りなので、これからダビング作業に入ります」ってことみたいだね!
追加料金が発生しなくてよかった!
進捗状況が「ダビング作業待ち」に変わる
同じく2017年10月25日(水)にダビング工房のマイページを覗いたら、こうなってた。ワクワク。
ポイント交換が完了する
2017年11月9日(木)にポイントサイトで、ポイント交換が完了した。案件自体はまだ終わってないけど、早々にご褒美がもらえて嬉しい。
身に覚えのない請求が来る…
この通知は、2017年11月30日(木)にオレのLINE届いた。
なんと!オレが昔使ってた、廃棄済みのLINE Payカードに2971円を請求した人がいる!
後で分かったことなんだけど、この通知、実はダビング工房からの請求だったんだよねー。なぜそれが分かったかと言うと…、
ダビング工房から返金失敗メールが届く
このメールは、2017年12月1日(金)に届いた。
たくさん書いてあるけど、要点は以下の6つ。
- ダビング作業はすべて完了した。
- 見積もりとは異なるけど、実際はダビングできないテープが2本あった。
- ダビングできない2本分の料金(=計849円)を当初請求したクレカに返金しようとしたが、オレのクレカのせいで返金手続きは完了しなかった。
- 当初請求時のクレカに返金して欲しければ、マイページから自分で手続きをしてね。
- 当初請求時と異なるクレカには返金できない決まりなので、その場合は口座振込で返金する。
- 口座振込の手数料はオレの負担となり、最大172円かかる。振込手数料は返金金額から差し引く。
ここに来て、なんだか面倒臭いことになってきたなぁ…。
プロが見積もっても、実際にやってみないと分からないほどのキズとかカビってあるんだろうか? ん〜。
まぁ、そういうこともあるんだろうけど、オレの場合は、返金方法は口座振込しか選べないわ。つーのも、当初請求時に使ったクレカ(=古いLINE Payカード)は、とっくの昔に捨てちゃったんでねw
仕方がない。今回ばかりは、ドケチのこのオレが振込手数料の負担を甘んじて受け入れることにしよう。
てことで、
返金額849円−振込手数料172円の差し引き677円
が返金されるってことだな。フムフム。
進捗状況が「最終本数確定中」に変わる
2017年12月1日(金)にマイページを覗いてみたら、こうなってた。
すでにダビング作業は完了し、後はオレが返金手続きするのを待つのみってことのようだ。
急いでやります!
コメント