いつだったかな?
ケイ・オプティコムの「LaLa Call」アプリを利用するために、仕方なく「eo ID」というのを新規作成したんだよね。
同社のサービスと言えば、格安SIMで人気の「mineo」なんかがあるんだけど、残念ながらオレは現在、同社のサービスをまったく利用してない。ので、この機会にeo IDを解約するというか退会するというか、削除することにしたよ。
「eoマイページ」にログインする
会員の種類を確認する
eoマイページにログインしたら、左上を見て、会員の種類を確認しよう。
実はeo会員には3種類あって、その中でeo IDを削除できるのは「ファミリー会員」と「オープン会員」のみなんだよね。「マスター会員」のeo IDは削除できないのであきらめよう。
「コンテンツサービス」をクリックする
はい、ここがポイント!
eoマイページの中ほどにある「サービスから変更〜」の欄を見てね。一番右に「コンテンツサービス」というメニューがあるので、これをクリックする。
んー、削除メニューがまさかこんなところに隠れてるとは!
わざと分かりにくくしてるあたり、イジワルw
でも負けないよww
「ユーザー登録解除」をクリックする
クリックするのは「ユーザー登録解除」の方ね。「サービス解約」じゃないので、お間違えなく〜。
注意事項を読み「次へ」をクリックする
最後に「解約」をクリックする
eo IDの削除が完了する
確認メールが届く
eo IDの削除が完了すると、すぐに確認メールが届く。必要ならメールを保存しておこう。
コメント