Pixel 6aのバッテリー不具合?

Android

[このブログは商品やサービスの広告を含みます]

[このブログは商品やサービスの広告を含みます]

日本時間の2025年7月3日午前2時29分、Googleから1通のメールが届きました。

メールのタイトルは「お客様の Google Pixel 6a に適用される変更内容について」。

はて?

メールにはこうあります。

●●様

平素は Google の製品、サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、お使いの Google Pixel 6a のバッテリーに不具合があることが判明いたしました。お客様にはご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。この不具合に対処する方法につきまして、以下に詳しくご案内申し上げます。誠に恐縮ではございますが、下記のサポート オプションのいずれかをご検討いただきますようお願い申し上げます。

ソフトウェア アップデート

2025 年 7 月 8 日より、Google Pixel 6a の必須ソフトウェア アップデートが提供され、一部の Google Pixel 6a 上で重要なバッテリー管理機能が有効になります。このアップデートにより、お客様のスマートフォンのバッテリー容量と充電性能が制限され、ユーザーに危険が及ぶ可能性のあるバッテリー加熱のリスクが軽減されます。すべての Google Pixel 6a にこのアップデートが適用されるわけではありませんが、お客様のスマートフォンは適用対象となります。

ソフトウェアの必須アップデートは自動で行われ、提供開始日以降、スマートフォンに搭載されていますが、新しいバッテリー管理機能は、スマートフォンで 400 回目のバッテリー充電サイクルが完了した場合にのみ有効化されます。その時点まで、お使いのスマートフォンのバッテリー容量は現状のままになります。スマートフォンの充電サイクルが 375 回目および 400 回目に達した際に、Google より、新しいバッテリー管理機能についてのリマインダー通知をお送りします。

サポート オプション

この変更に関する詳細は、こちらでご確認いただけます。Google は、お客様に製品を最大限便利にお使いいただけるよう、購入した国や地域、現在地、保証条件に基づきご利用いただける、サポート オプションをご用意しております。一部のお客様は、地域や在庫状況に応じて、バッテリー無料交換の対象となる場合があります。ご自身がバッテリー無料交換の対象かどうかを確認する、あるいはその他のサポート オプションを確認するには、Google の登録ページをご覧ください。

適格基準とその他の条件が適用されます。Google Pixel をご愛顧いただき、重ねて御礼申し上げます。この問題を可能な限り速やかに解決できるよう、鋭意努めてまいります。何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
Google Pixel チーム

どうやら、Pixel 6aのバッテリーに不具合があったようで「Googleとして何らかの対応をしまっせ」ということのようです。

メールに貼られたリンクを押すと、こんなページが開きました。

「Google Pixel 6a バッテリー パフォーマンス プログラム」

対象機器の確認

オレの愛機が今回の不具合の対象かどうかを確認したところ、下記の選択肢が提示されました。

  • 無料でバッテリー交換を受ける。
  • 100 米ドル(または現地通貨の相当額)の現金を受け取る。
  • Google Pixel の新機種購入時にご利用になれる 150 米ドル(または現地通貨の相当額)相当の Google ストア割引コードを受け取る。

これを換算すると下記のようになります。

  • 1万5180円(iCrackedの料金表より)
  • 1万4451円相当(2025年7月6日10時現在のレート)
  • 2万1677円相当(2025年7月6日10時現在のレート)

いったいどれがトクなんでしょうか? 自分のケースでシミュレーションしてみます。

今後もPixel 6aをメイン機として使い続ける?→No(愛機とは言えサブ機だし)

近い将来Google Storeで何か買う予定がある?→No(Pixel Budsまだ使えるし)

ということで必然的に「100 米ドル(または現地通貨の相当額)の現金を受け取る。」になりそうです。金額的には一番安くなっちゃいますけど、ま、いっかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました