Macのディスプレー。今月に入ってから急に調子が悪くなった。作業中に何の前触れもなく真っ暗になってスリープしたよーになるのだ。原因はいまだ不明。けど思い当たるフシがあるとすればそれは
携帯電話を2台、電源オンのままディスプレーのスグ横に置いてたからかも。
使ってるのはひと世代前の「Apple Studio Display 17インチ」(M7649)。初めはバックライトかインバーターの故障か寿命と思ってあきらめかけた。けど、諸般の事情でもー1年くらいは使いてェー。わかっちゃいるけど悪あがき。
●ディスプレーとキーボードと本体の掃除
●グラフィックカードの抜き差しと掃除
●OSの再インストール
●蒸し暑いときに扇風機で送風
などなど。
が、どれをやっても効果なし。画面が突然消える。
で、702NKの電池が切れたのでしばらくそのまんまにしておいたら、なぜかディスプレーの調子がイイ。特に何もしてないのに。そーいえばM1000買ったのはちょうど今月のアタマ。M1000と702NK、2台とも電源オンでディスプレーのスグそばに置いといたもんナ。
くどいよーだけど、それが原因かどーかはわからない。でもせっかく調子がイイのにまた画面が消えちゃうとヤなので、あえて検証はしてない。してないけど、携帯電話をディスプレーから離しておくと調子がイイので、しばらくこれでイッてみるのだ。
参考文献
Apple Studio Display LCD (ADC): 不規則なスリープ動作について
ディスプレイのスリープ後、復帰させても画面が映らず真っ暗なままになる
コメント
初めまして。いつも拝見させていただいております。
私はPBG4800DVIで外部ディスプレイ(SONY製17インチ)が
同様の症状になりました。
結局あきらめて使わなくなったのですが、
グラフィックボードのせいなのかOSのせいなのか
まったく検討がつきませんでした。
メーカーによるのでしょうか。
いつも“ご来院”ありがとうございます!
原因ですが、私もよくわからないのがホントのトコロです……。
携帯電話の件も、もしかしたら偶然なのかもしれませんが、
トラブルが起こった当時、ディスプレーの近く(だいたい1メートル以内らしいです)に
電源の入った携帯電話が何台かありませんでしたか?
すいません。記憶に無いです・・・。
電源の入ったというか閉じた状態の携帯はいつも身に付けているので、それが原因でしょうか。
あきらめてしまったので、ディスプレイは箱に入れて閉まってしまいました。
また時間のあるときに検証してみたいと思います。