オレの場合は、2016年10月にソフトバンクのiPhone 6 Plusが更新月を迎える。なので、それに合わせてさまざまな通信費を見直す必要があるんだよね。
さらに2016年4月からは、好きな事業者から電気を買えるようになり、契約の仕方によってはスマホの料金なんかも安くなりそうなので、ますます見直さなきゃ損、て気になるw
てことで2016年は、電気とスマホ、家のネット回線を、今よりも総合的に安くできたらいいな〜、つーか、安くしたいな〜などと画策しまくる1年になりそうですww
現在オレが毎月支払ってる金額
- 電気(TEPCO)6838円
- 格安SIM(IIJmio)1730円
- ソフトバンクのiPhone 6 Plus+家のネット回線(ホワイトBB)4868円 計1万3436円
オレの場合は、毎月の電気料金とスマホの料金、さらに家のネット回線の料金を合計すると、毎月1万3436円支払ってる。
いろいろと試算してみて、この金額よりも安くなれば、そちらに乗り換えたいなと。
これからいろんなパターンを試算してみて、随時追加しますね〜。
電気料金比較サイトでの試算結果
価格.com
エネチェンジ
タイナビSwitch
各サービスでの試算結果
ENEOSでんき
東燃ゼネラル石油
auでんき
eREX
オレの場合は、このeREXが一番安くなるらしい。が、シミュレーターがチョー使いにくい。仕方がないので手作業で1カ月ずつ試算してみた結果、年間2656円安くなることが分かった。
つか、試算後に申し込みの導線がない。やる気あんの?w
東急パワーサプライ
オレの場合は、セット割対象の固定通信サービス「イッツコム」が引けないため断念した。
東京ガス
オレの場合は、ほとんど安くならないのでひとまず断念した。
ソフトバンクでんき
うーん、ダメか…。でもここまで正直に判定してくれると、かえって清々しい!
HTBエナジー
結局、2016年4月からの新電力は、ENEOSでんきに乗り換えたよ!
コメント