枯れかけた初代Pebbleが最新機種と同じUIで息を吹き返した話

Smart Watch

timeline-pebbl-classic
やるな、Pebble!

今となっては、ある意味貴重な、モノクロ画面の「Pebble Classic」と「Pebble Steel」にも、最新機種と同じ「タイムライン」インターフェースを与えるとは!

しかもこのファームウェアのアップデートは、AndroidからだけじゃなくiPhoneからでも行なえる。

これでまたしばらくは遊べそうだw

アップデート前に知っておきたいこと

  • オレは何も考えずに日本語パック導入済みのPebbleをアップデートしたけどw、特に問題なく日本語表示を引き継げてる。
  • 公式ストア以外からインストールした文字盤やアプリは、アップデートで削除される。
  • アップデートにかかる時間は約20分。
スポンサーリンク
    1. アップデート前に知っておきたいこと
  1. iPhoneでのアップデート方法
    1. 「App Store」で「Pebble Time」を検索する
    2. 「Pebble Time」アプリをダウンロードする
    3. ホーム画面に戻りPebble Timeを起動する
    4. 初代Pebbleを選択し「CONTINUE」をタップする
    5. Pebbleアカウントで「SIGN IN」する
    6. 「Agree」をタップする
    7. 音声入力のくだりはムシしよう
    8. ちなみに音声入力に日本語は使えない
    9. Bluetoothの確認画面で「OK」をタップする
    10. アップデートできるかのチェックが始まる
    11. 「UPDATE MY PEBBLE」をタップする
    12. 注意画面で「Continue」をタップする
    13. 古いPebbleアプリを削除せよとの注意が出る
    14. ホーム画面に戻り「Pebble」アプリを「Delete」する
    15. 再度Pebble Timeを開き「CONTINUE」をタップする
    16. 念のためPebbleを充電ケーブルにつなぐ
    17. ファームウェアのダウンロードとインストールを待つ
    18. タイムラインのダウンロードとインストールを待つ
    19. 表示言語を選択する
    20. 「日本語」を選択する
    21. 通知を受け取れるように「ENABLE」をタップする
    22. LEのペアリングに失敗したら「Retry」をタップする
    23. Bluetooth LEで接続するために「Pair」をタップする
    24. 通知を許可するために「OK」をタップする
    25. 位置情報の利用を許可するために「Allow」をタップする
    26. カレンダーの利用を許可するために「OK」をタップする
    27. ファームウェアのアップデートが完了する
    28. ファームウェアのバージョンは3.8.2になる
  2. 接するのが楽しいPebble

iPhoneでのアップデート方法

「App Store」で「Pebble Time」を検索する


「Pebble Time」と「Pebble Smartwatch」が出てくるので「Pebble Time」の方をタップしよう。

ちなみに、これまでお世話になったPebble Smartwatchはもう使わないし、後述のようにPebble Timeアプリと共存できないので、この時点でiPhoneから削除してもかまわない。

「Pebble Time」アプリをダウンロードする


ファームウェアを3.8にアップデートすると、ClassicとSteelでもタイムラインが使え、さらにアプリの個数制限もなくなる、的なことがちゃんと書いてありますな。素晴らしい!

あ、Pebble Timeアプリはもちろん無料だよ。

ホーム画面に戻りPebble Timeを起動する


Pebble Timeのアイコンはあまり目立たないね…。

初代Pebbleを選択し「CONTINUE」をタップする

Pebbleアカウントで「SIGN IN」する

「Agree」をタップする

音声入力のくだりはムシしよう


少なくとも、オレのPebble Classicにはマイクが付いてない。音声入力などできるハズがないので、急いでいる場合はこのくだりをスルーしよう。

ちなみに音声入力に日本語は使えない


けっこういろんな言語で音声入力できるのにね。やはり日本語は難しいのね。

Bluetoothの確認画面で「OK」をタップする

アップデートできるかのチェックが始まる

「UPDATE MY PEBBLE」をタップする

注意画面で「Continue」をタップする

古いPebbleアプリを削除せよとの注意が出る

ホーム画面に戻り「Pebble」アプリを「Delete」する

再度Pebble Timeを開き「CONTINUE」をタップする

念のためPebbleを充電ケーブルにつなぐ

ファームウェアのダウンロードとインストールを待つ

タイムラインのダウンロードとインストールを待つ

表示言語を選択する


オレの場合は、あらかじめ日本語パックをインストールしてあったせいか「Selected Language」の部分に、初めから「日本語(日本)」がセットされてたよ〜。

「日本語」を選択する


念のため対応言語一覧を開いてみたら、確かに「日本語(日本)」にチェックが付いてた。

何だか、Pebbleが初めから日本語に対応してるみたいで気分がいいw

通知を受け取れるように「ENABLE」をタップする


「ENABLE」をタップすると、Bluetooth LEのペアリングが始まる。

LEのペアリングに失敗したら「Retry」をタップする


スクリーンショットの撮影に気を取られてたら、Bluetooth LEのペアリングに失敗したw でも心配ない。「Retry」でBluetooth LEのペアリングをやり直せばオーケーだもん。

にしても、出番がないかも知れないエラー画面まで、こんなに可愛らしくデザインしてるとは!なかなかいい仕事してるな〜。

Bluetooth LEで接続するために「Pair」をタップする

通知を許可するために「OK」をタップする


画面下部の「GRANT ACCESS」というボタンをタップすると、このような画面が出るので「OK」をタップし、通知を許可する。以下の位置情報とカレンダーも同様の作業をする。

位置情報の利用を許可するために「Allow」をタップする


これを許可しておくと、今いる場所の天気予報が分かる。

カレンダーの利用を許可するために「OK」をタップする


お、これでPebbleで手軽にスケジュールが確認できるってことだね。

ファームウェアのアップデートが完了する

 alt=
以上でファームウェアのアップデートは完了です。「DONE」をタップし、アップデートを終了させよう。

ファームウェアのバージョンは3.8.2になる


Pebbleのファームウェアのバージョンは、オレがPebbleをアップデートした2015年12月21日時点では「3.8」だったんだけど、翌22日には早くも「3.8.2」が降ってきたよ。このバージョンはアップデート時期によって微妙に変化するかも知れない。

接するのが楽しいPebble


てな感じで、オレのPebble Classicのファームウェアは最新の状態になり、Pebble独自のタイムライン・インターフェースが使えるようになりました。めでたし。

つーか最近繰り返し思うんだけど、

今のアップルは昔のマイクロソフトっぽくて、今のPebbleは昔のアップルみたいだな〜

って。

うまく言えないけど、画面のデザインなんかを見てても、Pebbleの方が隅々までポップというか可愛いというか、こだわってるというかヒッピーというか。目にして楽しいんだよね。

でもApple Watchを使ってるときは、そう思ったことは1度もなかった。

Apple Watchを身に付けてると、どこかクールで、隙のないエリートと接してるみたいで、なんか違うな、と何度も思った。

Pebble社のみなさんには悪いけど、アウトサイダーなオレには、いろんな意味で気軽に付き合えるPebbleの方が性に合ってるのかも知れないな〜。

これからもまったりと使ってくよ〜、Pebble。

コメント

タイトルとURLをコピーしました