ラクサバは、すべてのサーバ契約を「解約」してからでないと「退会」ができない仕組みになってる。
予定通りサーバの解約が完了したので、いよいよ退会してみる。
ラクサバのコンパネにログインする
左下の「解約」をクリックする
コントロールパネルのトップページが開くので「所有サーバ」が「0台」になってることを確認しよう。こうなってれば「退会」の手続きが行なえる。
「ラクサバ退会へ」をクリックする
念のため注意事項に目を通そう。「ご利用明細」など必要なデータは、退会前に各自で保存すべし。
「次へ」をクリックする
「退会する(確認)」をクリックする
「詳細内容」は入力しなくても構わない。それ以外の項目は必ず入力あるいは選択してね。
「退会する(確定)」のクリックで退会が完了する
実はこの画面の次に退会完了画面が表示されるんだけど、それがほんの一瞬でさ。すぐにラクサバのトップページに飛ばされちゃうんで、スクリーンショットを撮れなかった。悔しい。
ちなみに、その画面だけ「らくさば」ってひらがな表記になってた。何で?
退会完了メールが届く
ラクサバから「会員来会のご案内」というタイトルのメールが届いたら、パスワード管理アプリなどからラクサバのログインIDとパスワードを削除しよう。
これですべておしまいだな。
2013年9月1日(日)から2017年3月5日(日)までの1281日間、お世話になりました!