So-netに届いたメールを普段使ってるメールアドレスに転送するための設定方法

ブログ運営

postman
So-netのメールアドレスに届いたメールを、普段使ってるメールアドレスに転送するには、以下のように設定すればオーケーだよ。

え? なぜ転送する必要があるのかって?

そりゃぁもちろん、甘い汁を吸うためでんがな!ガハハハハ!

下衆…。

So-netのキャッシュバックを絶対にもらい損ねない方法を死ぬほど真剣に考えてみた

スポンサーリンク

メール転送の設定方法

メール転送サービスのページを開く


So-netの「メール転送サービス」のページを開いたら「お申し込み」タブをクリックしてから、ページの下へスクロールする。事前にSo-netアカウントでログインする必要はない。

ちなみに、So-netのメール転送サービスのページは悲しいかな、いまだスマホに最適化されてない。スマホしか持ってない人は頑張れ!

「お申し込み」をクリックする


注意事項が延々と表示されるので適当に読み流しw、ページ下部の派手な「お申し込み」ボタンをクリックしよう。

So-netのアカウントで「認証」する


ここでようやくログイン画面が表示される。So-netのユーザーIDとパスワードを入力してから「認証」ボタンをクリックしてね。

「実行」をクリックする


今回、メール転送手続きを行なうSo-netのユーザーIDが表示されるので、念のためその内容を確認し、間違いがなければ「実行」ボタンをクリックする。

利用規約に「同意する」をクリックする

「指定する」をクリックする


「メール転送設定」という画面が表示されるので「STEP1」の「指定する」をクリックする。

転送先メールアドレスを入力し「次へ」をクリックする


ここでいよいよ、転送先のメールアドレスを入力する。入力ミスに気を付けてね。

内容を確認し「指定する」をクリックする

「メール転送設定画面へ」をクリックする


So-netに届いたメールを、別のどのメールアドレスに転送するかの「指定」はこれで完了したんだけど、どのメールをどのような条件で転送するかの「設定」はまだ終わってない。なので「メール転送設定画面へ」をクリックしよう。

「設定する」をクリックする


「メール転送設定」画面が開くので、転送条件を設定するために「STEP3」の「設定する」をクリックする。

転送先のメールに届いた「設定キー」をコピーする


ここでいったん、転送先のメールアドレスを送受信してるメーラーなどに切り替えよう。

転送先のメールアドレスに「【So-net】『メール転送サービス』設定キーのお知らせ」のようなタイトルのメールが届いてるので、メール本文内にある「設定キー」という6桁の数字をクリップボードにコピーしよう。

「設定キー」をペーストし、「次へ」をクリックする


再びブラウザに戻ると「転送先メールアドレスの条件入力」という画面が開いてる。

一番上の空欄に、再度、転送先メールアドレスを入力する。

そのすぐ下の空欄に、先ほどコピーした「設定キー」をペーストする。

あとは初期設定のままで構わないけど、念のためオレは「全てのメールを転送する」にチェックを付けといたよ。

すべて終わったら「次へ」をクリックしよう。

転送条件を確認し「設定する」をクリックする


「設定する」をクリックすると、メール転送設定が完了する。

「メール転送設定画面へ」をクリックする


メール転送設定が完了したことを確認するために「メール転送設定画面へ」をクリックする。

転送の準備が整ったことを確認する


こんな感じで、転送先のメールアドレスと、その右隣に、メール転送開始日時が表示されてれば、メール転送設定はすべて正しく完了した証拠だよ。

ちゃんと転送できるか確認する

So-net宛てにメールを送信する


メールはどこから送っても構わないけど、今回はGmailからSo-netの自分のメールアドレス宛てにメールを送信してみる。

So-netに送ったメールが普段使いのメールアドレスに届いた!


しばらくすると、Gmailから送ったメールはSo-netを経由し、転送先に指定した、普段使ってるメールアドレスに無事届いた。つまり転送は成功!

これで安心して寝られるw

転送したメールは「残す」のままにしとこう


転送したメールはメールボックスに残すか、残さないか。「メール転送設定」画面で事前に選択できる。

初期設定は「残す」になってる。万が一メール転送が失敗したときのことを考えると、ここは「残す」のままにしといた方が無難なので、そっとしとこう。

さてと、後はSo-netからメールが来るのを待つだけですな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました