2015年末にソニー銀行のキャンペーンに乗っかり、従来のキャッシュカードからVisaデビット付きのキャッシュカード「Sony Bank WALLET」に切り替えてみた。
Sony Bank WALLETを受け取るまでの流れ
2015年10月22日 キャッシュカード切替勧誘メールが来た
キャッシュカードの切り替えや維持にかかる費用はゼロ円だし、新しいキャッシュカードのデザインとかもシャレオツ。オレみたいなオサーンよりも、若者を意識したような作りに一瞬戸惑ったけど…。
2015年10月24日 切り替え申込が完了した
結局、申し込んじったw
キャッシュカードのデザインは「ポストペット」と「スタンダード」の2種類があるんだけど、今回はあえて「ポストペット」を選択した。どちらのデザインを選択しても、他行宛ての振込手数料が毎月2回まで無料になる特典は同じなので心配はない。
同2015年10月24日 受付完了メールが来た
2015年12月18日 発送予告メールその1が来た
キャッシュカード切り替えの申し込みから約2カ月後に発送日を知らせるメールが来た。
しばらく放置されてたので、申し込んだことすら忘れてた^^;
2015年12月23日 発送予告メールその2が来た
2016年1月8日 Sony Bank WALLETが届いた
ようやくSony Bank WALLETを受け取った。申し込みから76日もかかったよ〜。長かった。
同2016年1月8日 利用案内メールが来た
キャッシュカードの利用開始手続きは不要で、スムーズに使い始められそう。Sony Bank WALLETを使う上で重要なことがいろいろと書いてある。必要ならメモっておこう。
同封されてたものを晒しとくね
Sony Bank WALLETと台紙
キャッシュバックキャンペーンのチラシ
還元率は、1000円/5000円x100=20%ってことで、仮に計5000円の買い物をしたとすれば、実質20%オフで買える計算になる。
キャッシュバック条件は、カード発行月の翌々月末日までに達成すればオーケー。2カ月ちょいの間に5000円使うぐらいなら、誰でもラクに達成できるんじゃないかな? こういうおトクな案件は確実にゲットして行きたいところですな。
キャンペーン以外のキャッシュバックも併用できる
上記キャンペーンとは別に、Sony Bank WALLETの特典として「国内ショッピングの利用額と各自のステージに応じてキャッシュバック」ってのがある。
キャッシュバック率は0.5%〜2.0%なので、仮に5000円買い物をしたとすると、最低でも25円が、買い物をした月の翌月25日までにソニー銀行の口座にキャッシュバックされるよ。
この特典と、前述のキャンペーンを併用した場合の還元率は(1000円+25円)/5000円=20.5%ってことになるね。
Sony Bank WALLETご利用ガイド
Sony Bank WALLETは本人認証サービスが使える。
とか、
Visaデビットのみ解約する場合は、Visaデビット機能なしのキャッシュカードをお送りします。
とか、基本的なことが割とたくさん書いてあるので一読しといた方がいいかな〜と。
かんたんスタードガイド
すでにソニー銀行を使ってる人は読む必要はないのに、なぜか同封されてるよ…。
キャッシュカードはいつ切り替わるのか?
ソニー銀行からのメールにこう書いてある。
お手元の(=Sony Bank WALLETじゃない)キャッシュカードは、Sony Bank WALLETをはじめて使用された時点でご利用いただけなくなります。
「初めて使用」というのがよく分からなかったので、確認してみた結果が以下の画像だよ。
古いキャッシュカードが生きてることを確認する
Sony Bank WALLETはまだ一度も使ってないので、当然、古いキャッシュカードは使える。
Sony Bank WALLETで初めて残高照会をする
手順的に特に変わった部分はなく、これまで通り普通に残高照会ができた。
古いキャッシュカードは使用不可になる
再度、古いキャッシュカードで残高照会をしてみたら、こんな感じでエラーメッセージが表示され、すでに使えなくなってた。さようなら、古いキャッシュカードよ。
古いキャッシュカードは各自で処分する
Sony Bank WALLETがご利用いただけたことを確認後、お客さまご自身でハサミ等で裁断のうえ破棄いただきますようお願いいたします。
というわけで、ハサミで真っ二つに裁断し、適切な方法で処分しました。
キャンペーンの抽選はどうなった?
忘れた頃にメールが来て、キャンペーンの抽選にハズレたことを教えてくれたよ…。
キャンペーンの条件を忘れてたw
残高不足だったのね…。つか、すっかり忘れてた^^;